閉じる
コバヤシコウリョウカブシキガイシャ
小林香料株式会社
コバヤシコウリョウカブシキガイシャ
小林香料株式会社



会社概要
掲載日 | 2025.8.18 |
---|---|
認定 |
![]() |
事業内容 | 医薬品原料や健康食品素材を扱う化成品部門、食品香料や食品素材を扱う食品部門、化粧品香料や化粧品を扱う香粧品部門の3つを事業の柱としている。 |
事業所所在地 | 〒103-0023 東京都中央区日本橋本町4-7-2 |
企業ホームページURL | https://www.kobayashikoryo.co.jp/ |
企業採用ページURL | https://www.kobayashikoryo.co.jp/outline/recruit/ |
従業員 | 97人 |
業種 |
大分類:E 製造業 中分類:化学工業 小分類:その他の化学工業 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2024年度/2023年度/2022年度) 【定義】 |
男性:0人/0人/1人 女性:1人/0人/0人 男女計:1人/0人/1人 離職者数:0人/0人/0人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2024年度/2023年度/2022年度) 【定義】 |
男性:1人/2人/1人 女性:1人/2人/1人 男女計:2人/4人/2人 離職者数:0人/0人/0人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 16年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 44.7歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:新入社員部門別業務研修、新入社員ビジネスマナー講座(外部)等 |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:業務に資するとして会社が認めた資格について取得費用の補助 |
メンター制度の有無【定義】 | 有 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):9時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):14.7日
・取得率:76.4% |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:1人/2人
・女性取得実績/出産数:0人/0人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 43% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 16% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 研修制度が整っているので基礎から学べて安心して働けます。若手の挑戦も応援してくれる風土があり、自分の成長を実感できる職場です。 |
---|---|
社長メッセージ | 変化を恐れず、果敢にチャレンジし、共に香料分野の未来を担っていきましょう。 |
求める人物像 | ・好奇心 ・向上心 ・素直さ を持ち合わせる者 |
その他の情報
福利厚生 | ・社会保険完備 ・通勤手当 ・確定拠出年金制度 ・慶弔見舞金 ・家賃補助(32歳まで):30,000円 ・借り上げ賃貸居住物件(※条件あり) ・残業食事代補助 ・セミナー・資格取得に関する費用補助 |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:可
内容:工場にて実際の作業内容を体験 |
出張講話の可否 | 可否:否 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:職場、工場、研究所の業務内容と実際の作業内容を見学 |
非正規雇用労働者の職場情報 | 6名(男性1,女性5) 月平均所定外労働時間 7.5h 有給休暇の平均取得日数 7.4日 |
備考 |
|
就業場所1 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | 応相談 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 応相談 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 応相談 |