閉じる
イッパンシャダンホウジンホクリクチイキヅクリキョウカイ
一般社団法人北陸地域づくり協会
イッパンシャダンホウジンホクリクチイキヅクリキョウカイ
一般社団法人北陸地域づくり協会



会社概要
掲載日 | 2025.8.27 |
---|---|
認定 |
![]() |
事業内容 | 国土の利用・整備・保全事業の業務の受託並びに支援に関する事業、公益事業(地域づくり、災害防止、技術開発、研究会・講演会等、調査研究・研究助成、広報、資料収集・印刷物等の刊行等)等 |
事業所所在地 | 〒950-0197 新潟県新潟市江南区亀田工業団地二丁目3番4号 |
企業ホームページURL | https://www4.hokurikutei.or.jp/ |
企業採用ページURL | https://www4.hokurikutei.or.jp/recruit/ |
従業員 | 153人 |
業種 |
大分類:R サービス業(他に分類されないもの) 中分類:その他の事業サービス業 小分類:他に分類されない事業サービス業 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2024年度/2023年度/2022年度) 【定義】 |
男性:1人/1人/3人 女性:0人/1人/0人 男女計:1人/2人/3人 離職者数:0人/0人/0人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2024年度/2023年度/2022年度) 【定義】 |
男性: 女性: 男女計: 離職者数: |
平均継続勤務年数【定義】 | 11.4年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 49.9歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:新規採用者研修・若手職員スキルアップ研修・職務別技術研修(内部)・外部研修機関の研修に参加 |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:資格取得支援制度(講習会等の費用を補助)・資格取得一時金制度(資格取得時に一時金を支給) |
メンター制度の有無【定義】 | 無 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):7.8時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):15.9日
・取得率: |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:1人/1人
・女性取得実績/出産数:0人/0人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 0% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 3% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 私たちの仕事は、河川や道路などの社会インフラ整備を通じて、地域の安全を守り、安心して暮らせる環境を作ることに貢献しています。デスクワークが中心ですが、現場での点検や地域の人々との交流を通じて、やりがいや成長を感じることができます。地域を支える仕事を通じ、大きな達成感を共有しましょう! |
---|---|
社長メッセージ | 「北陸地域づくり協会」は、北陸地域の活性化に関する活動への助成、大学との技術開発の共同研究や災害支援活動等の公益事業により北陸地域の発展に寄与しています。また、河川、道路等の社会インフラ整備に関する国の事業に関わり、国土の健全な発展を支えています。当会は、働き方改革や福利厚生制度を充実させ、職員のワークライフバランスを大切にしています。皆さんが仕事と生活のバランスを確保しながら成長される中で、共に地域社会を支える力となることを期待しております。 |
求める人物像 | ①地域に貢献する仕事がしたい人 ②社会インフラを作ることに興味がある人 |
その他の情報
福利厚生 | リフレッシュ休暇・予防接種費用助成・健康診断・人間ドック受診費用助成・福利厚生パッケージサービス加入・歓送迎会等費用補助・借上住居費用補助・住居手当・奨学金代理返還 |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:否
内容: |
出張講話の可否 | 可否:否 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:現場見学や職員との交流 |
非正規雇用労働者の職場情報 |
|
備考 | 当会は、昭和42年4月に設立された「社団法人北陸建設弘済会」から、平成25年4月に「一般社団法人北陸地域づくり協会」に移行しました。専門的知識・技術のさらなる充実を図り地域貢献に努めています。 |
就業場所1 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | |
地域限定正社員採用対応【定義】 |