閉じる
ヨコハマコンサルティングセンター
株式会社横浜コンサルティングセンター
ヨコハマコンサルティングセンター
株式会社横浜コンサルティングセンター



会社概要
掲載日 | 2025.8.19 |
---|---|
認定 |
![]() |
事業内容 | 当社は、道路や上下水道を中心に社会基盤整備の設計・施工管理を行い、高速道路の建設・管理に豊富な実績を持つ総合建設コンサルタントです。 |
事業所所在地 | 〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目3番19号プライム新横浜ビル10階 |
企業ホームページURL | https://www.ycg-net.co.jp/ |
企業採用ページURL |
|
従業員 | 217人 |
業種 |
大分類:L 学術研究・専門・技術サービス業 中分類:技術サービス業(他に分類されないもの) 小分類:土木建築サービス業 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2024年度/2023年度/2022年度) 【定義】 |
男性:5人/5人/7人 女性:1人/1人/1人 男女計:6人/6人/8人 離職者数:1人/0人/3人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2024年度/2023年度/2022年度) 【定義】 |
男性:4人/6人/3人 女性:0人/2人/0人 男女計:4人/8人/3人 離職者数:0人/0人/0人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 11.8年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 45.6歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:新入社員研修:入社手続き、コンプライアンス、ビジネスマナー講座、現場研修 管理職養成研修:管理職として要求される判断力・対応力等、リーダーに必要な総合判断力を習得します。 リーダー養成研修:リーダー層に求められる、意識とスキルをグループワーク、演習を通じて高めます。 |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:資格取得支援制度、資格取得費用支援制度 |
メンター制度の有無【定義】 | 無 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):19.8時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):12.7日
・取得率:73.8% |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:1人/2人
・女性取得実績/出産数:0人/0人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 0% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 1.7% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 新入社員の頃は、分からないことや聞き慣れない用語に戸惑い、失敗ばかりで不安な毎日でした。でも、失敗を恐れる必要はありません。大きなミスにつながらないよう、まわりの先輩たちが経験をもとにしっかりとアドバイスをしてくれます。新人のうちは、まずは自分で考え行動することが大切です。たとえ小さな失敗でも、そこから学ぶことが成長に繋がります。 また当社では、若い世代の採用を積極的に進め世代交代にも力を入れています。先輩社員が心がけているのは、ベテランと若手の橋渡し役となり、コミュニケーションを取りやすい雰囲気を作ることです。 一歩ずつできることを増やしていけるよう、惜しまずサポートしていきます。 |
---|---|
社長メッセージ | 日本のインフラを取り巻く状況は時計の秒針がすすむように刻一刻と変化しています。 社会資本である”道路”や”橋梁”等の老朽化が進む中、世界的な環境変化により 大規模自然災害のニュースを見ない年はありません。 そのような変化の中で、技術もまた日進月歩の進化を遂げています。 私たちは常に新たな技術を学び、研究し、自らを変革することで 社会課題に挑戦しつづけることこそ、私たちの使命だと感じています。 |
求める人物像 | 1.安心安全の社会基盤作りへの貢献に燃える人 2.「謙虚に、さりながら自分の意思を主張できるようになりたい」と思い続ける人 3.常に学び続け、挑戦し続ける人 |
その他の情報
福利厚生 | 各種社会保険完備、退職金制度、奨学金返済支援制度、住宅費補助制度、会員制リゾートホテル、スポーツ観戦チケット、病気補償、治療と仕事の両立支援 |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:可
内容:CADを用いた設計体験や高速道路の建設現場研修 |
出張講話の可否 | 可否:否 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:CADを用いた設計体験や高速道路の工事現場での見学 |
非正規雇用労働者の職場情報 | 新卒採用なし 月平均所定外労働時間 8.2時間 有給休暇年平均取得日数 18日 |
備考 |
|
就業場所1 |
就業場所1:神奈川県横浜市港北区 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種:土木の職業 |
就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | |
地域限定正社員採用対応【定義】 |