閉じる
(カ)アプリラボ
株式会社APPLILAB
(カ)アプリラボ
株式会社APPLILAB



会社概要
掲載日 | 2025.8.21 |
---|---|
認定 |
![]() ![]() |
事業内容 | 【100%自社開発】飲食店向けのPOSレジ付き管理システム『K1くん(けいいちくん)』の企画・開発・販売を行っています! |
事業所所在地 | 〒102-0073 東京都千代田区九段北1-12-4徳海屋ビル9F |
企業ホームページURL | https://applilab.co.jp/ |
企業採用ページURL | https://www.green-japan.com/company/9570/job/291964 |
従業員 | 18人 |
業種 |
大分類:G 情報通信業 中分類:情報サービス業 小分類:ソフトウェア業 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2024年度/2023年度/2022年度) 【定義】 |
男性: 女性: 男女計:0人/0人/0人 離職者数: |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2024年度/2023年度/2022年度) 【定義】 |
男性:0人/4人/1人 女性:3人/4人/1人 男女計:3人/8人/2人 離職者数:2人/0人/0人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 4.1年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 33.9歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:新入社員を対象とした新入社員研修(入社手続き、理念書読み合わせ、ビジネスマナー研修、コンプライアンス研修等)、入社3ヶ月目の社員を対象としたシフトイン研修(飲食店での勤務※営業部配属の社員が対象)、研修修了研修(評価制度研修)、リーダー昇格後の社員を対象としたリーダー研修(リーダー向け教育研修、意思決定論研修、稟議申請研修) |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:教育訓練休暇制度、資格取得奨励休暇制度、合格報奨金、資格手当、書籍購入費用補助、通信講座受講費用補助 |
メンター制度の有無【定義】 | 有 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:毎期首に、希望者は上長に対して今後のキャリア希望を面談にて申告する |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):18.3時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):13.1日
・取得率:96.5% |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:
・女性取得実績/出産数: |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 33% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 12.5% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 社員の自己投資を応援したいので、IPA主催の資格を中心に資格取得支援も整備しました。試験前日には半休を取得できる制度に加えて、上位資格にチャレンジする方には講座受講料も半額補助。資格関連の書籍はもちろん、業界知識を深める図書のレンタルなども利用できます。エンジニア向け資格以外にも、業務やお客様との会話に活かせる資格の合格時には報奨金を支給しています。 成果を上げることはもちろん大切ですが、それと同じくらいチームへの貢献姿勢も重視しています。普段の仕事ぶりや人柄までしっかりと評価する仕組みになっているので、納得感を持って仕事に取り組んでもらえます! |
---|---|
社長メッセージ | アプリラボはこれからも、「お金じゃない価値」や利益を大切にしていきたいと思います。人生で一番長く過ごしている時間は、仕事です。 仕事は楽しんでナンボです。人と人との繋がりを大切にし、仕事を楽しみ、お金じゃない利益を生む。これがアプリラボの目指す姿です。 こうしたビジョンを掲げているので、言われたことをただ行うタイプではなく、自ら考えて行動できるタイプの方が弊社にマッチすると思っています。高いモチベーションで、新しいアイディアをカタチにしていく。そんな「一緒にいてワクワクする人財」と共に成長していきたいと考えています。 |
求める人物像 | 1.企業理念に共感できる人 2.飲食に対する愛がある人 その他、各職種・ポジションのスキルによる |
その他の情報
福利厚生 | 社会保険完備、選択型週休3日制、定期健康診断、各種親睦会、リモートワーク制度、ワーケーション制度、バースデープレゼント、引っ越し費用補助(法人割引)、新居入居費用補助(法人割引)、書籍購入費補助 |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:否
内容: |
出張講話の可否 | 可否:否 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:否
内容: |
非正規雇用労働者の職場情報 | 非正規雇用2名 うち1名は入社6ヶ月後10日間の年次有給休暇付与 |
備考 |
|
就業場所1 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1:東京都千代田区 就業場所2: 就業場所3: 職種:開発技術者 |
通年採用等の対応【定義】 | 対応 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 応相談 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 対象外 |