閉じる
カブシキカイシャホッカイドウキンダイセッケイ
株式会社北海道近代設計
カブシキカイシャホッカイドウキンダイセッケイ
株式会社北海道近代設計



会社概要
掲載日 | 2025.8.29 |
---|---|
認定 |
![]() |
事業内容 | 道路・橋梁・無電柱化等の分野において計画、調査・設計から施工管理に至る整備や維持管理など |
事業所所在地 | 〒001-0011 北海道札幌市北区北11条西4丁目1番8号 NW SQUARE 5階 |
企業ホームページURL | https://www.kindai.co.jp/hokkaidokindai/ |
企業採用ページURL |
|
従業員 | 42人 |
業種 |
大分類:L 学術研究・専門・技術サービス業 中分類:技術サービス業(他に分類されないもの) 小分類:土木建築サービス業 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2024年度/2023年度/2022年度) 【定義】 |
男性:1人/0人/0人 女性:0人/1人/0人 男女計:1人/1人/0人 離職者数:0人/0人/0人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2024年度/2023年度/2022年度) 【定義】 |
男性:1人/2人/1人 女性:1人/0人/0人 男女計:2人/2人/1人 離職者数:0人/1人/0人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 10.9年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 45.7歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:社会人マナー、ディベート |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:EJアカデミー |
メンター制度の有無【定義】 | 無 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:自己申告書を通じて各自の今後の目標やチャレンジ事項、希望などを丁寧にヒアリングしている。 |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):15.8時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):12.4日
・取得率:69.2% |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:0人/0人
・女性取得実績/出産数:0人/0人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 0% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 0% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 少しずつ、20代、30代の社員も増え、若手社員が活躍しています。有給休暇も取得しやすく、残業時間も年々減ってきました。一度会社の雰囲気だけでも見に来ませんか。 |
---|---|
社長メッセージ | 弊社は、近代設計時代からの実績・経験を活かし、北海道に根差したコンサルタントとして、持続的な成長を目指しています。 |
求める人物像 | 未来に向かって自らの可能性を信じ、技術と人の力をつなげられる若い力 |
その他の情報
福利厚生 | 雇用保険、労災、健康保険、厚生年金、退職金制度、確定給付年金の加入。全国設計事務所健康保険組合の加盟により施設補助制度など |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:可
内容:会社概要・業務概要説明、作図補助、設計補助など |
出張講話の可否 | 可否:否 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:会社概要・業務概要説明、作図補助、設計補助など |
非正規雇用労働者の職場情報 | R6年度末現在14人、正規登用制度あり(R7年度に2名登用) |
備考 |
|
就業場所1 |
就業場所1:北海道札幌市北区 就業場所2: 就業場所3: 求人区分:大卒 職種:建築・土木・測量技術者 |
就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | 対応 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 応相談 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 応相談 |