閉じる
ダンケンセツコウギョウカブシキガイシャ
段建設工業株式会社
ダンケンセツコウギョウカブシキガイシャ
段建設工業株式会社



会社概要
掲載日 | 2025.8.21 |
---|---|
認定 |
![]() 仕事と生活の両立応援宣言登録制度 |
事業内容 | ・道路や河川、水道といった社会資本(インフラ)の整備を行い、市民生活を支えています。 ・地震や洪水といった災害の際は、先駆けとして寸断された道路等の復旧作業にあたり、救助活動をバックアップします。 |
事業所所在地 | 〒889-4601 宮崎県都城市山田町山田9380 |
企業ホームページURL | https://dankensetsu.com/ |
企業採用ページURL |
|
従業員 | 28人 |
業種 |
大分類:D 建設業 中分類:総合工事業 小分類:一般土木建築工事業 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2024年度/2023年度/2022年度) 【定義】 |
男性:0人/0人/0人 女性:2人/1人/0人 男女計:2人/1人/0人 離職者数:0人/1人/0人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2024年度/2023年度/2022年度) 【定義】 |
男性:0人/0人/2人 女性:0人/0人/0人 男女計:0人/0人/2人 離職者数:0人/0人/0人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 7.6年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 44歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:・女性活躍社員研修 ・新入社員・ハラスメント研修 ・管理職外部研修 |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容: |
メンター制度の有無【定義】 | 無 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:外部キャリアコンサルタントによるコンサルティング |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):9.2時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):13.8日
・取得率:76.9% |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:0人/0人
・女性取得実績/出産数:0人/0人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 40% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 0% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 入社してから数年は先輩に付いて、大体優しく、時に厳しく教えてもらいながら仕事を覚え、5年目くらいで現場を任せてもらえるようになりました。現場を受け持ってからも、困難な仕事は全社員一丸となって対応し、みんなで解決してきました。 社長や上司との距離感が近く、とてもアットホームな感じの職場で、居心地サイコーの会社です。皆さんをお待ちしています。 |
---|---|
社長メッセージ | 建設業は、生活の基盤である道路や橋、ダム、水道といったインフラ施設を支え、地域の未来を形作ることができる、重要な仕事です。弊社では、安全を最優先に、仲間と協力して工事というプロジェクトに取り組んでおり、失敗を恐れず挑戦し、学び続ける姿勢を大事にしています。また、現在、週休2日制導入や有休取得促進、賃上げなど働き方改革に取り組んでおり、性別や障がいの有無を問わず働きやすい環境づくりに力を入れています。一緒に素晴らしい未来を築いていける皆さんをお待ちしています。 |
求める人物像 | 責任感があり、最後までやり遂げられる人。 仲間を尊重・尊敬できる人 |
その他の情報
福利厚生 | ・社員旅行(R4北海道、R5長崎、海外もあり) ・社内部活動(弓道部、自社弓道場有り) |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:可
内容:積算、測量等 |
出張講話の可否 | 可否:可 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:現場見学 |
非正規雇用労働者の職場情報 | 所定外労働時間 10時間未満/月、有休取得率平均約56% |
備考 |
|
就業場所1 |
就業場所1:宮崎県都城市 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | 対応 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 対応 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 対象外 |