閉じる
カブシキガイシャエーワンコンサルタント
株式会社エーワンコンサルタント
カブシキガイシャエーワンコンサルタント
株式会社エーワンコンサルタント
会社概要
掲載日 | 2025.8.25 |
---|---|
認定 |
![]() |
事業内容 | 公共事業における測量・設計・発注者支援(積算)・発注者支援(工事監理)・調査・補償業務 |
事業所所在地 | 〒830-0061 福岡県久留米市津福今町366-2 |
企業ホームページURL | https://a1-consultant.biz/ |
企業採用ページURL | https://a1-consultant.biz/recruit/ |
従業員 | 64人 |
業種 |
大分類:L 学術研究・専門・技術サービス業 中分類:技術サービス業(他に分類されないもの) 小分類:土木建築サービス業 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2024年度/2023年度/2022年度) 【定義】 |
男性:1人/3人/1人 女性:1人/0人/0人 男女計:2人/3人/1人 離職者数:0人/0人/0人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2024年度/2023年度/2022年度) 【定義】 |
男性:3人/2人/0人 女性:1人/0人/1人 男女計:4人/2人/1人 離職者数:0人/1人/1人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 5.7年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 47歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:新入社員研修、社内業務勉強会等 |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
メンター制度の有無【定義】 | 無 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):19.2時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):10.5日
・取得率: |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:1人/1人
・女性取得実績/出産数:1人/1人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 33.3% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 0% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 会社では河川の堤防や土砂から守る砂防施設など、新規の整備事業、また河川構造物の維持点検や災害復旧事業の業務に携わっています。当社がある福岡県では毎年のように大雨特別警報が発令され、大規模な災害が発生しています。私たち河川・砂防分野の技術者は、ますます激甚化する災害から人々の暮らしを守るためのインフラ整備と人々が幸福で持続可能な社会を継続しいくための環境づくりを考える必要があります。また、今後、人口減少と高齢化が予想される日本で、私たち技術者は、インフラの維持管理の在り方や方法も考慮する必要があります。この仕事は、このような課題を解決できたときに大きな“やりがい”と“おもしろみ”があります。 |
---|---|
社長メッセージ | 当社は福岡県久留米市に本社を置き、九州を中心に営業を行っています。平成6年創業以来、社会インフラ整備に寄与したい一心で社会資本整備「調査、測量、設計、補償、発注者支援業務」を担い、発注者のパートナーとして提案を行い、良質な業務を実施してまいりました。当社が果たすべき役割は、これまでにも増して大きくなっています。社会情勢を踏まえて、働き方改革を推進しながら技術革新・防災・減災、国土強靭化、流域治水、長寿命化等災害に強い安全で安心な社会生活に寄与するために、「品質の確保と公正に」を基本として、業務を遂行し国土づくりに邁進していく所存であります。 |
求める人物像 | ・資格取得に積極的な人・個性をアピールできる人・チームワークを重視する人・新しいことにチャレンジすることや様々な状況の変化に柔軟に対応できる人 |
その他の情報
福利厚生 | 資格手当(1資格あたり月3000〜10万円で上乗せ額無制限)、BD休暇、通勤手当(月5万円まで)、役職手当(5000〜10万円)、単身赴任手当、退職金制度(勤続3年以上) |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:可
内容:会社・業務・業界説明、測量・設計・積算演習、先輩社員との座談会、専務と対談、フィードバック |
出張講話の可否 | 可否:否 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:会社・業務・業界説明、測量・設計・積算演習、先輩社員との座談会、専務と対談、フィードバック |
非正規雇用労働者の職場情報 | 時間外労働なし(2024年度実績) |
備考 | どこにも負ける気がしないのは、なんと言っても資格手当の手厚さ!資格を取得したら、上限なしで毎月給料に上乗せして貰えます! 一番もらえる金額が多い資格はなんと10万円!また、定期的な技術勉強会や新人研修、階層別研修など様々な研修制度もあり、成長できる環境が整っています。 |
就業場所1 |
就業場所1:沖縄県宜野湾市 就業場所2:熊本県熊本市東区 就業場所3:福岡県久留米市 求人区分:高卒 職種:建築・土木・測量技術者 |
就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | 対応 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 対応 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 応相談 |