閉じる
カブシキガイシャヤマザキグミ
株式会社山﨑組
カブシキガイシャヤマザキグミ
株式会社山﨑組



会社概要
掲載日 | 2025.9.10 |
---|---|
認定 |
![]() 石川県ワークライフバランス企業登録 |
事業内容 | 株式会社山﨑組は、地域に根差した総合建設業として、長年にわたりインフラ整備や土木工事を中心に、多くの現場で信頼と実績を積み重ねております。 |
事業所所在地 | 〒920-2333 石川県白山市尾添イ55番地 |
企業ホームページURL | https://yamazaki-g.co.jp |
企業採用ページURL |
|
従業員 | 25人 |
業種 |
大分類:D 建設業 中分類:総合工事業 小分類:一般土木建築工事業 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2024年度/2023年度/2022年度) 【定義】 |
男性:1人/0人/0人 女性:0人/0人/0人 男女計:1人/0人/0人 離職者数:0人/0人/0人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2024年度/2023年度/2022年度) 【定義】 |
男性:4人/0人/0人 女性:1人/1人/0人 男女計:5人/1人/0人 離職者数:1人/0人/0人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 14.8年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 45.8歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:新入社員研修から、各個人に合わせた業界団体研修、講習等活用しております。 |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:会社が認めた資格については、取得費用全額負担します。 |
メンター制度の有無【定義】 | 無 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容:制度制定はしていないが、社内で最低1年毎に代表者面接実施。必要な場合は外部委託します。 |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容:スキルアップ制度を導入 |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):14.6時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):15.5日
・取得率:93.3% |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:0人/0人
・女性取得実績/出産数:0人/0人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 0% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 4% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 大自然が仕事場なので、毎日気分が違います。近隣に気を配ったりする事もなく、対人間関係に悩んだりする事なく、のびのびと働く事ができます。但し、私達の仕事は、皆さまのライフラインに携わっている仕事であり、気を抜く事はありません。工事環境も厳しい所でもありますが、自分の携わっている工事が、皆さんの生活を守っている「自負」があります。そういった誇りを持って仕事をして頂く、仲間は大歓迎です。是非、私達と共に、また地域の人たちの為に、頑張っていきましょう! |
---|---|
社長メッセージ | 株式会社山﨑組は、昭和26年の創業以来、石川県白山地区を中心に建設業を営み、地域の暮らしを支えてきました。建設業という仕事を通して、地域を守り続ける。それはYAMAZAKIグループの変わらないミッションです。白山地区の美しく雄大な自然は、一方で水害や雪害などの脅威となって私達の暮らしをおびやかします。その危険を抑え、地域の暮らしに安心をもたらすのも私達の重要な仕事です。大自然の中で、大きな意義のある仕事をしたい。自分の技術で、人に喜ばれる仕事がしたい。そんな思いのある人と、是非一緒に働きたいと考えております。 |
求める人物像 | YAMAZAKIグループでは、「人こそがすべて」と考えております。経験や年齢よりも、意欲と人柄を重視しており、「まじめに取組める方」「仲間と協力できる方」「技術を身につけたい方」を歓迎します。「家族に誇れる仕事をしたい」「地元に貢献したい」そんな思いのある方を、私達は心からお持ちしております。 |
その他の情報
福利厚生 | 年間休日125日(令和7年度)、有給休暇取得日数平均16日。その他、人間ドックの助成、歯科治療の助成、インフルエンサ予防接種の助成等、健康優良法人に認定されています。 |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:否
内容: |
出張講話の可否 | 可否:否 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:YAMAZAKIグループ会社案内並びに説明、プラント工場等見学致します。 |
非正規雇用労働者の職場情報 | 応相談 |
備考 |
|
就業場所1 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | 対応 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 対応 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 応相談 |