閉じる
カブシキガイシャマルホングミ
株式会社丸本組
カブシキガイシャマルホングミ
株式会社丸本組



会社概要
掲載日 | 2025.9.9 |
---|---|
認定 |
![]() |
事業内容 | 宮城県石巻市を中心に県内5か所に拠点を構え、土木や建築、漁港・港湾、道路舗装など幅広い分野の工事を手掛けています。 |
事業所所在地 | 〒986-0868 宮城県石巻市恵み野3-1-2 |
企業ホームページURL | https://www.maru-hon.co.jp |
企業採用ページURL |
|
従業員 | 178人 |
業種 |
大分類:D 建設業 中分類:総合工事業 小分類:一般土木建築工事業 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2024年度/2023年度/2022年度) 【定義】 |
男性:5人/4人/3人 女性:2人/0人/1人 男女計:7人/4人/4人 離職者数:0人/0人/0人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2024年度/2023年度/2022年度) 【定義】 |
男性:1人/1人/3人 女性:0人/0人/0人 男女計:1人/1人/3人 離職者数:0人/0人/1人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 14.9年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 42.8歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:別紙教育訓練計画書のとおり |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:資格取得準備講習および受験費用補助 |
メンター制度の有無【定義】 | 有 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):9.8時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):10.4日
・取得率:57% |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:0人/3人
・女性取得実績/出産数:1人/1人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 0% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 0% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 仕事では、サポーティブな上司や先輩が揃っていて、わからない事も丁寧に教えてくれます。資格取得制度も整備されており、社内の先輩を講師とした教育制度などもあり、自身のスキルアップがしやすい環境だと思います。 土・日完全週休二日制になり、有給休暇も取得しやすく、育児休暇など女性社員に対してもサポートが手厚く、奨学金返還補助制度など、若い世代にとっての福利厚生制度も充実しています。 また、チャレンジ精神を大事にしてくれ、先進的なデジタル技術も積極的に活用しており、様々な面で安心して仕事が出来る会社です。 |
---|---|
社長メッセージ | 弊社は来年、創業80周年を迎えます。 東日本大震災から10年が経過した2021年からは「リボーンワーク」をキーワードとして、時間外労働の短縮、書類電子化による業務効率化と業務改善、現場ICT施工やAIの活用などを強く推進してきました。 今期は「リボーンワーク2025 比較と学び」として、少子高齢化と労働力不足に対して企業力を発揮し、若い世代を含めた全従業員の人材育成を図りながら、健康経営の推進による、心身ともに安心して仕事ができる労働環境を提供してまいります。 |
求める人物像 | ・主体性、自律性があり、常に前向きな発想がある。 ・相手の立場を理解し、コミュニケーション力がある。 ・失敗を恐れず、新しいことに挑戦するチャレンジ精神がある。 ・誠実で思いやりがある。 ・多様化する時代に柔軟に対応でき、適応力がある。 |
その他の情報
福利厚生 | ・慰労会等費用補助制度 ・積立有給休暇制度 ・家賃補助制度 ・奨学金返還補助制度 ・メンター制度 ・交通費支給(ガソリンカード支給) ・携帯電話、iPad貸与 ・永年勤続表彰制度 |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:可
内容:現場施工見学 他 |
出張講話の可否 | 可否:可 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:現場施工見学 他 |
非正規雇用労働者の職場情報 | 現場事務員、現場作業員 |
備考 | 「令和5年度インフラDX大賞」において、河道掘削工事におけるAIを活用した生産性向上への取組みで「国土交通大臣賞」を受賞しました。 |
就業場所1 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | 対応 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 応相談 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 応相談 |