閉じる
アサヒホドウカブシキガイシャ
朝日舗道株式会社
アサヒホドウカブシキガイシャ
朝日舗道株式会社


会社概要
掲載日 | 2025.9.12 |
---|---|
認定 |
![]() |
事業内容 | 舗装工事です。 行政機関や民間業者、個人等から受注した舗装工事を施工します。 |
事業所所在地 | 〒959-3403 新潟県村上市上助渕949番地4 |
企業ホームページURL | https://www.asahihodo.co.jp/ |
企業採用ページURL | https://jp.indeed.com/?from=gnav-jobsearch--indeedmobile |
従業員 | 25人 |
業種 |
大分類:D 建設業 中分類:総合工事業 小分類:舗装工事業 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性:0人/0人/0人 女性:0人/0人/0人 男女計:0人/0人/0人 離職者数:0人/0人/0人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性:2人/1人/0人 女性:1人/0人/0人 男女計:3人/1人/0人 離職者数:0人/0人/0人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 10.3年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 41.2歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:入社時の教育(OJT)や、配属先での教育に取り組んでいる |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:資格免許取得費用一部又は全額負担 |
メンター制度の有無【定義】 | 有 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容: 入社後、人事担当者によるキャリア等に関する相談を実施 |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):10時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):13.8日
・取得率:74.3% |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:0人/0人
・女性取得実績/出産数:0人/0人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 0% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 0% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 私たちは先代からの技術を受け継ぎ、磨きながらお互い切磋琢磨して道づくりの仕事をしています。地域に貢献したい、自分のスキルを磨きたい、自分を変えていきたい人大歓迎です。是非一緒に仕事しましょう。 |
---|---|
社長メッセージ | 当社は創立以来、道づくりを通じて地域と共に歩んできました。舗装一筋確かな技術で地域に必要とされる企業を目指します。未来につながる道づくりを一緒にしましょう。 |
求める人物像 | 1、やるきのある人 2、仲間と仕事のできる人 3、チャレンジする人 |
その他の情報
福利厚生 | 雇用保険、社会保険、退職金制度、作業服他(空調服、防寒着、など)支給 |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:可
内容:見学 |
出張講話の可否 | 可否:否 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:見学 |
非正規雇用労働者の職場情報 |
|
備考 | 二足で歩き、車輪を使って移動するわたしたちの生活にとって、舗装された道路はもはや、なくてはならないものです。しかし、毎日踏み締められる道路は日々傷んでいきます。それを確かな技術で整備・保全・再生、新設するのがわたしたちの仕事です。 |
就業場所1 |
就業場所1:新潟県村上市 就業場所2: 就業場所3: 求人区分:高卒 職種: |
就業場所2 |
就業場所1:新潟県村上市 就業場所2: 就業場所3: 求人区分:高卒 職種: |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1:新潟県村上市 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | 対応 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 対応 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 対象外 |