閉じる
カブシキガイシャナカガワコウムテン
株式会社中川工務店
カブシキガイシャナカガワコウムテン
株式会社中川工務店



会社概要
掲載日 | 2025.9.9 |
---|---|
認定 |
![]() |
事業内容 | 土木・建築工事を中心に、道路や河川、マンション、一般住宅、リフォームまで幅広く手掛けています。上下水道、舗装、解体工事などにも対応し、調査・設計からアフターサービスまで一貫してプロデュースしています。 |
事業所所在地 | 〒669-6201 兵庫県豊岡市竹野町竹野2508番地の1 |
企業ホームページURL | https://nakagawa-komuten.co.jp/ |
企業採用ページURL | https://nakagawa-komuten.co.jp/ |
従業員 | 54人 |
業種 |
大分類:D 建設業 中分類:総合工事業 小分類:一般土木建築工事業 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2024年度/2023年度/2022年度) 【定義】 |
男性:3人/0人/0人 女性:0人/1人/0人 男女計:3人/1人/0人 離職者数:0人/1人/0人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2024年度/2023年度/2022年度) 【定義】 |
男性:1人/0人/0人 女性:5人/0人/0人 男女計:6人/0人/0人 離職者数:0人/0人/0人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 13.1年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 46.4歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:新入社員向けの教育訓練計画は、入社手続きやマナー、現場見学、安全衛生などの基礎研修を4月に実施し、その後も年間を通じて、施工技術の基礎や建設業の基礎研修、入社1年のフォローアップセミナーなど、実践と理論を融合した様々な研修を通じて、専門性と安全意識の高い施工管理者を育成することを目的としています 。 |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
メンター制度の有無【定義】 | 有 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):6.1時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):13.5日
・取得率:74.7% |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:1人/1人
・女性取得実績/出産数:0人/0人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 0% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 8.8% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 当社が大切にするのは、地図に残る仕事と、人との信頼関係です。未経験でも「自分のできる範囲で」とゆっくり着実に成長できる環境があり、先輩社員が丁寧にサポートします。 もちろん、失敗や困難に直面することもあります。しかし、そこから逃げずに挑戦することで、きっとやりがいと達成感を見つけられるはずです。一緒に頑張り、成長していける仲間を心から楽しみにしています! |
---|---|
社長メッセージ | 創業70年、当社は地域社会の暮らしを支え、人との信頼とチームワークを大切にしてきました。建設業界は多くの課題に直面していますが、一つずつ真摯に向き合い、常に足元を固め、未来を見据えています。この業界は変化しており、若い皆さんの力が不可欠です。地域に貢献したいという熱意と、チームワークを重んじる方をお待ちしています。共に挑戦し、成長していきましょう。 |
求める人物像 | 人との信頼を大切にし、積極的にコミュニケーションを取れる方を求めています。当社の誇りであるチームワークを共に築いてくれる方、そして地域住民の生活を守るという理念に共感し、地域の「守り手」として活躍したい方。建設業界の課題に前向きに向き合い、自ら考えて行動できる方を歓迎します。 |
その他の情報
福利厚生 | 資格取得支援や奨学金返済支援に加え、社員旅行や新年会、花火大会鑑賞といった社内イベントも充実しており、社員のスキルアップと働きやすい環境づくりに取り組んでいます。 |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:可
内容:土木・建築現場の施工管理の補助、CAD演習、ドローン演習、安全管理の実態体験と軽作業 |
出張講話の可否 | 可否:可 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:否
内容: |
非正規雇用労働者の職場情報 | 非正規雇用労働者は現在在籍していません。 |
備考 |
|
就業場所1 |
就業場所1:兵庫県豊岡市 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | 応相談 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 応相談 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 対応なし |