閉じる
クボコウギョウカブシキガイシャ
久保興業株式会社
クボコウギョウカブシキガイシャ
久保興業株式会社


会社概要
掲載日 | 2025.9.26 |
---|---|
認定 |
![]() ひめボス宣言事業所認証制度・奨励金 |
事業内容 | 道路や橋の造設や補修工事、災害防止の河川工事や法面工事など、地域の皆様が、安全で住みやすい環境を造る仕事をしています。 |
事業所所在地 | 〒795-0301 愛媛県喜多郡内子町五十崎甲918番地 |
企業ホームページURL | https://www.kubocom.co.jp |
企業採用ページURL |
|
従業員 | 74人 |
業種 |
大分類:D 建設業 中分類:総合工事業 小分類:土木工事業(舗装工事業を除く) |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2024年度/2023年度/2022年度) 【定義】 |
男性:1人/0人/0人 女性:0人/0人/1人 男女計:1人/0人/1人 離職者数:0人/0人/0人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2024年度/2023年度/2022年度) 【定義】 |
男性:1人/2人/1人 女性:0人/0人/0人 男女計:1人/2人/1人 離職者数:0人/0人/0人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 17.9年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 52.1歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:外部講師による新入社員向け講習の参加。 |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:業務に関する資格取得の支援 |
メンター制度の有無【定義】 | 無 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:会社の顧問社労士に社員が相談できる場を設ける。 グループ会社への異動 |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):3時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):13.2日
・取得率:76.4% |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:1人/2人
・女性取得実績/出産数:0人/0人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 16.6% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 7.6% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 当社は完全週休二日制や有給取得率の高さから、仕事とプライベートの両立がしやすい環境になっています。 未経験の方も先輩方がサポートしますので安心して働くことができます。 |
---|---|
社長メッセージ | 我が社は、この地域で長年にわたりともに歩んでまいりました。 自分たちが出来ることをしっかり考え、行動に移していくことが大切なことだと思っております。 皆様方から『この地域になくてはならない』と思って頂ける企業を目指し、地域貢献は勿論のこと、技術力を研鑽し、安全で質の良い土木建造物を作っていきたいと考えています。 |
求める人物像 | ・自分の仕事に誇りを持てる人 ・相手の立場に立って考えられる人 ・責任感と使命感を持ち、向上心を持つ人 ・挨拶ができ、チームワークを大切にできる人 |
その他の情報
福利厚生 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、通勤手当、慶弔見舞金 |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:可
内容:各現場の見学、作業体験 |
出張講話の可否 | 可否:可 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:各現場の見学、作業体験 |
非正規雇用労働者の職場情報 | 新卒者非正規雇用の実績なし |
備考 |
|
就業場所1 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | 対応 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 対応 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 対応なし |