閉じる
サトウドボク カブシキカイシャ
佐藤土木 株式会社
サトウドボク カブシキカイシャ
佐藤土木 株式会社
会社概要
掲載日 | 2025.9.16 |
---|---|
認定 |
![]() おおいた子育て応援団「しごと子育てサポート企業」 |
事業内容 | 土木一式工事、PC橋梁上部工工事、橋梁補修・耐震補強工事、コンクリート構造物補修工事ほか |
事業所所在地 | 〒870-0924 大分県大分市牧1丁目11番15号 |
企業ホームページURL | https://satodoboku.jp/ |
企業採用ページURL | //採用情報|佐藤土木株式会社(satodoboku.jp) |
従業員 | 20人 |
業種 |
大分類:D 建設業 中分類:総合工事業 小分類:土木工事業(舗装工事業を除く) |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2024年度/2023年度/2022年度) 【定義】 |
男性:1人/0人/0人 女性:1人/0人/0人 男女計:2人/0人/0人 離職者数:0人/0人/0人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2024年度/2023年度/2022年度) 【定義】 |
男性:0人/1人/1人 女性:0人/0人/0人 男女計:0人/1人/1人 離職者数:0人/0人/0人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 16.4年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 52.8歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:新入社員研修、専門技術研修(技能講習)、作業従事者教育(作業主任者技能講習)、熱中症指導員研修(安全教育講習)、中堅社員研修、現場管理者統括管理研修、管理監督者・管理者・経営幹部研修、自己啓発 |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:1・2級土木施工管理技士、登録PC基幹技能者、コンクリート診断士、PC技士 |
メンター制度の有無【定義】 | 有 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:相談窓口、相談担当者、定期的な実施及ぶ希望に応じた実施を周知 |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):4時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):13.9日
・取得率:82.2% |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:1人/1人
・女性取得実績/出産数:0人/0人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 25% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 0% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 工程管理を工夫することで時間外労働の削減だけではなく、育児休業、看護休暇や有給休暇が無理なく取得できる環境となり、自身も家族と過ごす時間が増えました。企業説明会やインターンシップへ積極的に参加し、実体験を基に働きやすい環境をアピールできたことが人材確保にも繋がり、更なる相乗効果を生んでいると思います。 |
---|---|
社長メッセージ | 「誠実・信頼」の社是を忠実に、「和」を大切に「ものづくり」を楽しみながら、お客様が納得できる高品質の製品を、自信を持って社員の皆さんと共に提供しています。社員がその能力を十分に発揮しながら、仕事と生活の調和を図り、働きやすい職場環境を整備することで、若年者にとって魅力ある会社にするため、年間総労働時間削減や、年次有給休暇の取得促進、男性の育休取得、女性の就業促進に取り組んでいます。 |
求める人物像 | 誠実で信頼される人材 |
その他の情報
福利厚生 | ・業務に必要な資格、またスキルアップの為の資格取得等、全面的にバックアップ ・施行管理職については、通勤、日用業務に使用する社用車を貸与、燃料代も全額会社が負担。 |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:可
内容:PC製品製作及びPC橋梁工事現場の見学実習。橋梁耐震補強工事現場で「現場代理人の1日」体験。 |
出張講話の可否 | 可否:可 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:PC製品製作及びPC橋梁工事現場の見学実習。橋梁耐震補強工事現場で「現場代理人の1日」体験。 |
非正規雇用労働者の職場情報 | 該当なし |
備考 |
|
就業場所1 |
就業場所1:大分県大分市 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種:建築・土木・測量技術者 |
就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | 対応 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 対応 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 対象外 |