閉じる
サンディストカブシキガイシャ
サンディスト株式会社
サンディストカブシキガイシャ
サンディスト株式会社


会社概要
掲載日 | 2025.9.29 |
---|---|
認定 |
![]() |
事業内容 | 公共測量(基準点・地形図・断面図)、地上レーザースキャナ測量、UAVによる空中写真撮影 、UAVレーザースキャナ測量、各種台帳作成、 用地測量(補償コンサルタント) |
事業所所在地 | 〒635-0025 奈良県大和高田市神楽3-3-13 |
企業ホームページURL | https://www.3dist.co.jp |
企業採用ページURL |
|
従業員 | 11人 |
業種 |
大分類:L 学術研究・専門・技術サービス業 中分類:技術サービス業(他に分類されないもの) 小分類:土木建築サービス業 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2024年度/2023年度/2022年度) 【定義】 |
男性:1人/ 人/ 人 女性: 男女計:1人/ 人/ 人 離職者数: |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2024年度/2023年度/2022年度) 【定義】 |
男性: 女性: 男女計: 離職者数: |
平均継続勤務年数【定義】 | 9.5年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 39.9歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:新入社員研修、若手社員研修(基礎技術、現場対応等)、新技術研修(最新技術動向、基準・規程の更新情報)、技術系資格取得講習(外部研修、社内研修)、個別面談(振り返りと来期の目標) |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
メンター制度の有無【定義】 | 有 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):17.6時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):14.3日
・取得率:63.5% |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:1人/1人
・女性取得実績/出産数: |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | |
管理職に占める女性の割合【定義】 |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 当社では、道路や河川、文化財など幅広い測量という仕事の中で、UAVやレーザスキャナ、水中計測が可能なグリーンレーザなどの3次元測量に関わる高度な技術を身に付けられることが大きな魅力です。 自分が作成した地形図をもとに設計や工事が進み、完成した施設を目の当たりにした時の達成感は格別です。私は文系出身で測量士補と測量士の資格を入社後に取得しました。未経験でも無理なく成長できるのは、勉強会や外部講習などスキルアップや資格取得を支援する研修制度が整っているからです。みなさんも一緒に、現場での実践と豊富な学びの場を生かし、一人前の技術者として活躍しましょう。 |
---|---|
社長メッセージ | “測量という仕事”は、“確かな未来を創るためのはじまりの仕事”と言えます。当社ではこの測量という仕事に、いち早くUAVやレーザースキャナといった最先端機器を導入し、安全に・効率的に業務を実施できるようにしてきました。こうした取り組みは、これまで職人の世界とされていた測量業界に若い人が入りやすくなる効果がありました。現に当社では、社員の半数をしめる20~30代の若手技術者が主力として頑張っています。会社としても、先輩社員の技術を継承する社内勉強会など、全力で若手技術者の育成に取り組んでいます。是非、みなさんも測量という分野で、社会に貢献できる人材として活躍しましょう。 |
求める人物像 | 当社は、「若年社員が専門性を高め、持続的に成長できる職場環境づくり」を人材育成の根幹とします。測量業の専門性と公共性を踏まえ、若手社員の技術力・対応力を高めることで、社会に貢献する人材を育成します。 |
その他の情報
福利厚生 | 当社は、「若年社員が専門性を高め、持続的に成長できる職場環境づくり」を人材育成の根幹とします。測量業の専門性と公共性を踏まえ、若手社員の技術力・対応力を高めることで、社会に貢献する人材を育成します。 |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:可
内容:測量機械操作体験、UAV操縦体験、測量現場作業の実習、社内作業の実習 |
出張講話の可否 | 可否:否 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:測量機械操作体験、UAV操縦体験 |
非正規雇用労働者の職場情報 |
|
備考 |
|
就業場所1 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | 対応 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 対応 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 対応 |