閉じる
カブシキカイシャナンシュウドボク
株式会社南州土木
カブシキカイシャナンシュウドボク
株式会社南州土木



会社概要
掲載日 | 2025.10.3 |
---|---|
認定 |
![]() ブライト企業推進事業 熊本県SDGs登録制度 |
事業内容 | 土木工事の元請け事業・工事は国発注が約5割、熊本市発注が約4割、熊本県発注が約1割。1件の完工高は約1億円~3億円。 工種は河川工事が多く、他にも橋梁下部工や地盤改良等。 |
事業所所在地 | 〒861-4101 熊本県熊本市南区近見4丁目12番30号 |
企業ホームページURL | https://nanshu-d.co.jp/ |
企業採用ページURL | https://en-gage.net/nanshu-d/ |
従業員 | 18人 |
業種 |
大分類:D 建設業 中分類:総合工事業 小分類:土木工事業(舗装工事業を除く) |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性:0人/1人/0人 女性:0人/0人/0人 男女計:0人/1人/0人 離職者数:0人/0人/0人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性:0人/1人/1人 女性:0人/1人/0人 男女計:0人/2人/1人 離職者数:0人/1人/0人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 17.6年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 42.2歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:新入社員研修、安全衛生研修等 |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:各種資格取得費用負担 |
メンター制度の有無【定義】 | 有 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:年に一回、社長と面談し、今後のキャリアについて考える面談を行っている |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):13.5時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):15.4日
・取得率:83% |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:1人/1人
・女性取得実績/出産数:0人/0人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 33% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 25% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 他社と比べても比較的若く、活気あふれる職場です。メリハリの利いた当社でぜひ一緒に働きましょう。 |
---|---|
社長メッセージ | 【土木施工管理職】というのは、全国どこでも必要とされる非常に希少な仕事です。その中でも当社は50年以上の歴史を持ちながら、若いメンバーも多く就業しています。環境の整った当社でぜひ、地域に貢献できる土木施工管理士になりましょう。 |
求める人物像 | ①自ら考え勉強し、行動挑戦できる人、②コミュニケーションやチームワークを大切にできる人。 |
その他の情報
福利厚生 | 各種社会保険完備、退職金制度、予防接種補助 |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:可
内容:業務説明、現場説明、先輩との座談会 |
出張講話の可否 | 可否:可 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:業務説明、現場説明、先輩との座談会 |
非正規雇用労働者の職場情報 | 非正規雇用労働者なし |
備考 |
|
就業場所1 |
就業場所1:熊本県熊本市南区 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種:土木の職業 |
就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | 対応 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 対応 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 対応 |