閉じる
イヅツケンセツカブシキガイシャ
井筒建設株式会社
イヅツケンセツカブシキガイシャ
井筒建設株式会社
会社概要
掲載日 | 2025.10.8 |
---|---|
認定 |
![]() |
事業内容 | 国や自治体の計画する公共事業、その他民間企業や個人様依頼の建設工事・アスファルトコンクリートの製造、販売・環境にやさしい自然エネルギーを利用発電をし、電気の供給をする太陽光発電事業 |
事業所所在地 | 〒649-5334 和歌山県那智勝浦町勝浦78番地2 |
企業ホームページURL | https://izutu.net/ |
企業採用ページURL |
|
従業員 | 47人 |
業種 |
大分類:D 建設業 中分類:総合工事業 小分類:一般土木建築工事業 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2024年度/2023年度/2022年度) 【定義】 |
男性:0人/0人/0人 女性:0人/0人/0人 男女計:0人/0人/0人 離職者数:0人/0人/0人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2024年度/2023年度/2022年度) 【定義】 |
男性:0人/0人/1人 女性:0人/0人/0人 男女計:0人/0人/1人 離職者数:0人/0人/0人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 10.3年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 51.7歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:入社後に新入社員研修を実施し、安全衛生、業務の基本知識を学びます。入社1年目は移動式クレーン運転特別教育、車両系建設機械運転特別教育、玉掛け技能講習、高所作業車運転技能講習を実施します。2年目には車両系建設機械運転技能講習、小型移動式クレーン運転技能講習を実施します。4年目には大型自動車免許教習を実施します。 |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:資格取得支援制度があり、業務に関連する資格の受験料等を会社が負担、スキルアップを積極的に応援 |
メンター制度の有無【定義】 | 有 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):1.5時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):14.9日
・取得率:89.5% |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:2人/2人
・女性取得実績/出産数:0人/0人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 2% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 0% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 高校の土木課で勉強していたので、その知識を仕事でも生かしていきたいと思い入社しました。主に公共工事に携われるのでスキルアップにも繋がります。仕事を頑張った分だけ会社から評価してもらえる事が嬉しくやりがいを感じています。積極的に経験を積んでいく毎に色んな仕事に挑戦させてくれるのでやりがいを感じながら充実した日々を過ごしています。 |
---|---|
社長メッセージ | 自分の手掛けた仕事を周りの人に自慢ができる誇りある仕事です。創業して48年、お客様の信頼を重ねて培ってきた”受注力”、最新の技術を取り入れ磨き続けてきた"技術力”、その技術を現場で発揮する事ができる経験と知識が備わった”現場力”この3つの力が我が社の強みです。 |
求める人物像 | 体力に自信があり、やる気に満ち溢れている方! ものづくりが好きな方! |
その他の情報
福利厚生 | 各種社会保険完備、退職金制度、資格取得会社全額負担 |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:可
内容:現場見学 |
出張講話の可否 | 可否:否 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:現場見学 |
非正規雇用労働者の職場情報 | 非正規雇用該当なし |
備考 |
|
就業場所1 |
就業場所1:和歌山県東牟婁郡那智勝浦町 就業場所2: 就業場所3: 求人区分:高卒 職種:一般事務の職業 |
就業場所2 |
就業場所1:和歌山県東牟婁郡那智勝浦町 就業場所2: 就業場所3: 求人区分:高卒 職種:土木の職業 |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1:和歌山県東牟婁郡那智勝浦町 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | 応相談 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 応相談 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 応相談 |