閉じる
カワイデンキセイサクショ
株式会社河合電器製作所
カワイデンキセイサクショ
株式会社河合電器製作所



会社概要
掲載日 | 2025.10.1 |
---|---|
認定 |
![]() 愛知県ファミリー・フレンドリー企業登録制度 あいち女性輝きカンパニー認証制度 |
事業内容 | 1. 熱技術に関するソリューションサービス 2. 工業用電気ヒーターおよび各種熱制御製品の開発・設計・製造・販売 |
事業所所在地 | 〒4680014 愛知県名古屋市天白区中平一丁目803番地 |
企業ホームページURL | https://www.kawaidenki.co.jp/ |
企業採用ページURL | https://recruit.kawaidenki.co.jp/ |
従業員 | 141人 |
業種 |
大分類:E 製造業 中分類:電気機械器具製造業 小分類:民生用電気機械器具製造業 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2024年度/2023年度/2022年度) 【定義】 |
男性:2人/1人/0人 女性:2人/2人/0人 男女計:4人/3人/0人 離職者数:0人/0人/0人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2024年度/2023年度/2022年度) 【定義】 |
男性:0人/1人/2人 女性:2人/0人/1人 男女計:2人/1人/3人 離職者数:1人/0人/0人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 10.5年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 36.3歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:さまざまな研修を通した「学びと成長の場」を提供しています。・新入社員1人につき、担当の先輩社員が1人ついて、1年間マンツーマンで教育を行う「ルーキートレーナー制度」。・入社後5年間は、親元を離れて一人暮らしを経験する「一人暮らし制度」。・入社後3年間、「本」で色々な言葉に触れ広い視野を身につけるため、毎月1冊、話題の最新図書やSF小説など、自ら好きな本を選定して読む読書課題、などの制度があります。 |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:・英会話研修・資格取得支援(PCスキルや会計処理)・様々なテーマの外部講座受講 |
メンター制度の有無【定義】 | 有 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):8.6時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):13.9日
・取得率:80.9% |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:1人/1人
・女性取得実績/出産数:0人/0人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 0% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 11.7% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 仕事はもちろんですが、人として成長することを大切にしているので、生きていく上で必要な人間の中身の部分を学ぶ機会がたくさんあります。尊敬できる人がたくさんいて、日々新しい刺激をもらっています。また、様々なことにチャレンジしてみたい、もっと成長したいというような好奇心がある方には、とてもいい環境が整っています。気になった方は是非、河合電器に一度来てみてください。 |
---|---|
社長メッセージ | 「製造業をOmoshirokuしよう!」とのビジョンを掲げ、私たちは一般的な製造業とは少し異なる活動をし続けています。製品を企画し、作り、届けるだけではなく、その他にもさまざまな試行錯誤的な活動を行っています。矜持をもち、かっこよくあり続け、ユニーク性を追求する姿勢は私たちの強みです。あなたの奥底にもっている原石を仕事を通して磨き上げ、一緒に未来を創り上げませんか?みなさまにお会いできるのを楽しみにしています。 |
求める人物像 | ・好奇心がある方 ・主体性がある方。 |
その他の情報
福利厚生 | ・交通費(月2万6000円まで)・住宅手当(月4万円 ※独身の方で入社後5年間、もしくは独身の方で満29歳まで)・積立有給制度・慶弔見舞金制度(結婚祝い他)・永年勤続表彰(10年他)・退職金・社員食堂 |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:可
内容:1day ものづくり体験、案件紹介 |
出張講話の可否 | 可否:可 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:製造工程に入ってのものづくり体験 |
非正規雇用労働者の職場情報 | 女性スタッフ多数活躍中。お子さんやご家族の所要でのお休みが必要な時にも協力し て助け合える職場です |
備考 | ・有給休暇の取得率80.9% ・直近3事業年度男性育児取得数2人 |
就業場所1 |
就業場所1:愛知県名古屋市天白区 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | 対応なし |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 対応なし |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 対象外 |