閉じる
カブシキガイシャ デンサンジョウホウギケン
株式会社 電算情報技研
カブシキガイシャ デンサンジョウホウギケン
株式会社 電算情報技研
会社概要
掲載日 | 2025.10.3 |
---|---|
認定 |
![]() |
事業内容 | 業務系システム開発を中心とし、金融・小売・ 生保等、幅広い業種のソフトウェア開発実績が あります |
事業所所在地 | 〒550-0015 大阪府大阪市西区南堀江1-11-1 |
企業ホームページURL | https://densanjoho.co.jp/ |
企業採用ページURL |
|
従業員 | 120人 |
業種 |
大分類:G 情報通信業 中分類:情報サービス業 小分類:ソフトウェア業 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性:5人/5人/4人 女性:1人/4人/3人 男女計:6人/9人/7人 離職者数:0人/0人/3人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性:2人/2人/0人 女性:1人/1人/2人 男女計:3人/3人/2人 離職者数:0人/0人/1人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 13.5年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 36.9歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:資格取得奨励制度による報奨金支給 |
メンター制度の有無【定義】 | 無 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:入社3年以内はキャリアコンサルタントによるキャリア面談を実施 |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):9.6時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):11.6日
・取得率: |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:0人/3人
・女性取得実績/出産数:0人/0人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 0% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 1.6% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | システム開発の仕事は社会貢献はもちろん個人の成長を感じられる お仕事です。 文系・理系 問わず幅広く、働く仲間を募集しております。 比較的、真面目でコツコツやるタイプの方が向いている傾向にあります。 |
---|---|
社長メッセージ |
|
求める人物像 | ①優れたコミュニケーション能力を持つ方 ②プロフェッショナリズムを持って製品を作り上げる方 ③課題に対して興味を持ち、積極的に取り組む方 |
その他の情報
福利厚生 | 定期健康診断、ベネフィット、産業医契約、ストレスチェック制度、社員親睦イベント |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:否
内容: |
出張講話の可否 | 可否:可 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:否
内容: |
非正規雇用労働者の職場情報 |
|
備考 |
|
就業場所1 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | 応相談 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 対応 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 応相談 |