閉じる
カブシキガイシャケイエステック
株式会社ケイエステック
カブシキガイシャケイエステック
株式会社ケイエステック
会社概要
| 掲載日 | 2025.11.4 |
|---|---|
| 認定 |
|
| 事業内容 | 板金プレス・サーボプレス・切断機および付属設備の開発・製造・アフターサービスを行い、佐藤鉄工の鍛圧機部門を分社化して栗本鐵工所グループとして創立。高品質なプレス機を世界の自動車業界に提供しています。 |
| 事業所所在地 | 〒9300293 富山県中新川郡立山町鉾木220 |
| 企業ホームページURL | http://www.kurimoto.co.jp/ks-tech/ |
| 企業採用ページURL |
|
| 従業員 | 36人 |
| 業種 |
大分類:E 製造業 中分類:生産用機械器具製造業 小分類:その他の生産用機械・同部分品製造業 |
採用・定着状況
| 新卒者の採用・定着状況(2024年度/2023年度/2022年度) 【定義】 |
男性:4人/0人/0人 女性:0人/0人/0人 男女計:4人/0人/0人 離職者数:1人/0人/0人 |
|---|---|
| 新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2024年度/2023年度/2022年度) 【定義】 |
男性:0人/1人/0人 女性:1人/0人/0人 男女計:1人/1人/0人 離職者数:0人/1人/0人 |
| 平均継続勤務年数【定義】 | 13.3年 |
| 従業員の平均年齢【定義】 | 45.6歳 |
人材育成のための制度
| 研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:親会社である株式会社栗本鐵工所が実施する新入社員研修・フォロー研修など体系的な教育に参加し、基礎的な知識を習得します。配属後はOJTにより先輩社員が実務指導を行い、日常的なフォローを通じて定着を支援します。また、必要な資格取得や専門スキル習得、各種通信教育を奨励・支援し、社員のキャリア形成を後押ししています。 |
|---|---|
| 自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:通信教育を奨励し、社員支援として修了者に65%、優秀修了者に85%を支給しています。 |
| メンター制度の有無【定義】 | 無 |
| キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
| 社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
| 所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):12.2時間 |
|---|---|
| 有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):12.5日
・取得率: |
| 育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:0人/0人
・女性取得実績/出産数:0人/0人 |
| 育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
| 役員に占める女性の割合【定義】 | 0% |
| 管理職に占める女性の割合【定義】 | 0% |
会社からのメッセージ
| 先輩メッセージ | 私は品質保証チームにて勤務しています。実務を通じて新たな学びを得る機会が多く、自身の成長を感じながら日々の業務に取組んでいます。まだ業務で分からないことも多いですが、職場内での上長や先輩方との距離感が近いので質問や相談がしやすい環境です。 |
|---|---|
| 社長メッセージ | 当社は来年創立20周年を迎えます。変化の激しい社会環境のなかでも設備メーカーとしてお客様の満足のために従来のやり方にこだわらず知恵を出し合い新しい物を作り上げる、社員全員が自身の活躍を実感できる会社を目指しています。 |
| 求める人物像 | 私たちは、元気に学びたい気持ちがあり、仲間と助け合いながら頑張れる高校生を歓迎します。自ら考え行動し、成長を楽しめる人と共に働きたいと考えています。 |
その他の情報
| 福利厚生 | 健康保険や厚生年金などの法定福利厚生に加え、家族手当・昼食補助・通勤手当・社内イベント・健康診断や予防接種補助・研修・資格取得支援制度などの任意福利厚生を整えています。 |
|---|---|
| インターンシップの可否及び内容 |
可否:否
内容: |
| 出張講話の可否 | 可否:否 |
| 職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:自社製品の説明と、工場内での作業工程の案内 |
| 非正規雇用労働者の職場情報 | 現在、非正規労働者の在籍はありませんが、過去に正社員登用の実績があります。 |
| 備考 | 年間休日125日 有給休暇年平均取得日数12.5日 |
| 就業場所1 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
| 就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
| 就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
| その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
| 通年採用等の対応【定義】 | 対応 |
| 新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | |
| 地域限定正社員採用対応【定義】 | 対象外 |

