閉じる
イリョウホウジン フジタミビョウイン
医療法人 藤民病院
イリョウホウジン フジタミビョウイン
医療法人 藤民病院
会社概要
| 掲載日 | 2025.8.1 |
|---|---|
| 認定 |
|
| 事業内容 | 医療療養病棟・地域包括ケア病棟 介護医療院・訪問リハビリを運営 往診、 訪問診療にも対応 |
| 事業所所在地 | 〒641-0054 和歌山県和歌山市塩屋3-6-2 |
| 企業ホームページURL | http://www.fujitami.jp/ |
| 企業採用ページURL |
|
| 従業員 | 119人 |
| 業種 |
大分類:P 医療・福祉 中分類:医療業 小分類:病院 |
採用・定着状況
| 新卒者の採用・定着状況(2024年度/2023年度/2022年度) 【定義】 |
男性:2人/0人/2人 女性:0人/1人/2人 男女計:2人/1人/4人 離職者数:0人/0人/0人 |
|---|---|
| 新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2024年度/2023年度/2022年度) 【定義】 |
男性:0人/0人/0人 女性:5人/2人/4人 男女計:5人/2人/4人 離職者数:0人/2人/1人 |
| 平均継続勤務年数【定義】 | 11年 |
| 従業員の平均年齢【定義】 | 47歳 |
人材育成のための制度
| 研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:Eラーニングを導入し、全ての職員が平等に研修を受講できる機会を与えている |
|---|---|
| 自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:資格取得に向け受検パンフレットの配布や、受験日の公休調整など |
| メンター制度の有無【定義】 | 無 |
| キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容:無 |
| 社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容:無 |
雇用管理の状況
| 所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):1.7時間 |
|---|---|
| 有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):16.5日
・取得率:95.1% |
| 育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:
・女性取得実績/出産数:2人/2人 |
| 育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
| 役員に占める女性の割合【定義】 | 0% |
| 管理職に占める女性の割合【定義】 | 75% |
会社からのメッセージ
| 先輩メッセージ | 理学療法士として、社会の一員として1年が経ちました。この一年を省みてコミュニケーションの重要性を痛感しました。 リハビリテーションの提供に集中するあまり疎かになりがちですが、そのような時こそ患者様に寄り添い、コミュニケーションを取ることでより良いリハビリテーションを提供することが出来ると感じました。また同僚や先輩方とコミュニケーションを取ることで業務が円滑に進み、指導を頂ける機会が多くなると感じました。見落としていた事や不明な点を教授して頂き自分自身の成長にも繋がったと感じています。最初は緊張と不安があると思いますが、慣れていくことが重要だと考えます。私も引き続き頑張りたいと思います。 |
|---|---|
| 社長メッセージ | 理念にもある「患者様とご家族の立場を理解尊重する」をモットーに、患者様思いの職員が多く、常に患者様にとって何が良いかを考える風潮が強く、失敗を恐れずチャレンジしていく明るくて協調性のある組織です。 |
| 求める人物像 | 何事にも誠実に取組み、他者を思いやれる人 |
その他の情報
| 福利厚生 | 保育費助成・職員旅行・忘年会など |
|---|---|
| インターンシップの可否及び内容 |
可否:否
内容: |
| 出張講話の可否 | 可否:否 |
| 職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:患者様の足浴体験や、療養食の試食などを体験して頂きます。 |
| 非正規雇用労働者の職場情報 |
|
| 備考 |
|
| 就業場所1 |
就業場所1:和歌山県和歌山市 就業場所2: 就業場所3: 求人区分:高卒 職種:保健医療サービスの職業 |
| 就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
| 就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
| その他の求人 |
就業場所1:和歌山県和歌山市 就業場所2: 就業場所3: 職種:保健師、助産師、看護師 |
| 通年採用等の対応【定義】 | 対応 |
| 新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 応相談 |
| 地域限定正社員採用対応【定義】 | 対象外 |

