閉じる
フェアウィンド
株式会社 フェアウィンド
フェアウィンド
株式会社 フェアウィンド



会社概要
掲載日 | 2021.9.9 |
---|---|
認定 |
![]() |
事業内容 | C,C++,VC,C#,VB,.net,java等を用いて、業務アプリケーション・Web系・通信系・制御系システム等の設計・開発・製造、インフラ構築、PKGの販売を行っています。 |
事業所所在地 | 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄2丁目1番12号 ダイアパレス伏見3F |
企業ホームページURL | http://www.fair-wind.co.jp |
企業採用ページURL |
|
従業員 | 22人 |
業種 |
大分類:G 情報通信業 中分類:情報サービス業 小分類:ソフトウェア業 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2020年度/2019年度/2018年度) 【定義】 |
男性:1人/0人/1人 女性:2人/0人/0人 男女計:3人/0人/1人 離職者数:0人/0人/1人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2020年度/2019年度/2018年度) 【定義】 |
男性:3人/2人/1人 女性:1人/0人/0人 男女計:4人/2人/1人 離職者数:0人/1人/1人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 5年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 30.4歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:入社時3ヵ月間のシステム基礎、プログラミング研修。年間を通してカフェテリア形式の研修。経年に沿いシステム系、ヒューマン系の研修機会を用意しています。 |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:国家資格、ベンダー資格の取得をお祝い金や資格手当として反映します。 |
メンター制度の有無【定義】 | 無 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):5.5時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):6.1日
・取得率:43.7% |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:0人/0人
・女性取得実績/出産数:0人/0人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 100% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 0% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 学生の時は与えられた課題に、決められた提出期限を守り解に近づけば評価がもらえていましたが、社会人になった今では、より効率的にクオリティを高く確実に納期に間に合わなければなりません。常に【CQD(クオリティ・コスト・デリバリー)】を意識して、会社の利益と自身の能力向上に努めるようになり、学生の時の何倍もの責任感を持つようになりました。 |
---|---|
社長メッセージ | <人は生まれながらに賢い> 学校の勉強は受け身の勉強、そこで得た知識を応用し結果を出すのが社会人。自ら学ぶことができる人、新しい事に出会うとワクワクできる人。ITの世界はこれからもどんどん進化していきます。答えがないこともあり困難なことも多い業界です。だからこそ面白い。ITでお客様を笑顔にしよう!という気概のある方、是非私たちと一緒に仕事をしましょう。 |
求める人物像 | 〇努力する姿勢のある人。前例のない課題に挑戦することも多く、諦めない心は必須 〇豊かな感性のある人。利用者の利便性を慮る力、想像力は開発者 のもう一つの能力と考えます。 〇ITリテラシーのある人、またはその取得、向上に努力できる人 |
その他の情報
福利厚生 | 社会保険完備、慶弔休暇 |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:否
内容: |
出張講話の可否 | 可否:可 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:業界研究、会社研究の機会は随時用意します。 |
非正規雇用労働者の職場情報 | 新卒者を対象とした非正規労働者の採用は行っておりません。 |
備考 |
|
就業場所1 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1:愛知県名古屋市中区 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | 対応 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 応相談 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 応相談 |