閉じる
テクノアスカ
株式会社テクノアスカ
テクノアスカ
株式会社テクノアスカ
会社概要
| 掲載日 | 2025.7.4 |
|---|---|
| 認定 |
|
| 事業内容 | 「医療・通信・IT」の3つの専門分野に特化したシステム開発、及び、医療システムの導入、運用、保守業務 |
| 事業所所在地 | 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄4-14-5 松下中日ビル |
| 企業ホームページURL | https://www.t-ask.co.jp/ |
| 企業採用ページURL | https://www.t-ask.co.jp/recruit.html |
| 従業員 | 155人 |
| 業種 |
大分類:G 情報通信業 中分類:情報サービス業 小分類:ソフトウェア業 |
採用・定着状況
| 新卒者の採用・定着状況(2024年度/2023年度/2022年度) 【定義】 |
男性:3人/4人/6人 女性:2人/1人/5人 男女計:5人/5人/11人 離職者数:1人/0人/3人 |
|---|---|
| 新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2024年度/2023年度/2022年度) 【定義】 |
男性:10人/3人/4人 女性:7人/3人/5人 男女計:17人/6人/9人 離職者数:3人/3人/2人 |
| 平均継続勤務年数【定義】 | 10年 |
| 従業員の平均年齢【定義】 | 35.9歳 |
人材育成のための制度
| 研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:ビジネスマナーをはじめとした社会人としてのマナーやIT業界に必要な知識は研修で身につけることができます。 |
|---|---|
| 自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:資格取得奨励制度、新技術取得時の書籍代支給制度 |
| メンター制度の有無【定義】 | 有 |
| キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:入社半年後等の節目にキャリアコンサルタントまたは人事担当者によるキャリア等に関する相談を実施 |
| 社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
| 所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):9.9時間 |
|---|---|
| 有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):12.2日
・取得率:70.1% |
| 育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:3人/3人
・女性取得実績/出産数:1人/1人 |
| 育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
| 役員に占める女性の割合【定義】 | 20% |
| 管理職に占める女性の割合【定義】 | 15% |
会社からのメッセージ
| 先輩メッセージ | 当社では文理を問わず、様々な学校を卒業した社員が活躍しています。業務を遂行するうえでは専門の知識や技術は必要ですが、たとえ未経験でも入社後の研修でスキルを身につけることができますし、実務を通して先輩が親身にサポートやアドバイスをするので心配は不要。大切なのは、やる気です。医療や通信、ITに少しでも興味のある方はぜひ当社のドアを叩いてください! |
|---|---|
| 社長メッセージ | 1986年に会社を設立して以来、『高品質・信頼・迅速』を目標に掲げ、業界を引率すべく常に技術力向上に取り組み、創業時のモットーである「2次請け3次請けのソフトウェア会社ではなく、各業務に特化したソフトウェア会社」として信頼と実績を積み重ねて参りました。今後も特殊分野の優位性を活かしたソフトウェア技術の革新に挑み続けることで、業界をリードしていきたいと考えております。また、新型コロナウィルスの発生を受け、我が社でもテレワークとフリーアドレス制度を導入しました。今後も時代に合わせた職場環境つくりを目指します。 |
| 求める人物像 | テクノアスカ社員が目指す人材像は「効率性を意識して業務遂行できる」「コミュニケーション能力がある」「自己努力ができる」方です。また、わからない事に直面した際には、受身で待っているのではなく、自ら先輩に質問し、考え、積極的に学んでいける方を歓迎しています。 |
その他の情報
| 福利厚生 | 各種保険完備(雇用・労災・健康・厚生)、退職金積立制度、団体定期保険制度、財形貯蓄制度、自己啓発支援制度、メンター制度、社員旅行(年2回) |
|---|---|
| インターンシップの可否及び内容 |
可否:否
内容: |
| 出張講話の可否 | 可否:否 |
| 職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容: |
| 非正規雇用労働者の職場情報 | 「正社員登用あり」 |
| 備考 | 「直近3事業年度男性育児休業取得人数4名」 「職場見学については交通費自費」 有給休暇取得率70.1% |
| 就業場所1 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
| 就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
| 就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
| その他の求人 |
就業場所1:愛知県名古屋市中区 就業場所2:東京都港区 就業場所3:大阪府大阪市中央区 職種:情報処理・通信技術者 |
| 通年採用等の対応【定義】 | 対応 |
| 新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 対応 |
| 地域限定正社員採用対応【定義】 | 対応 |

