閉じる
(カ)キョウワチシツ
(株)協和地質
(カ)キョウワチシツ
(株)協和地質
会社概要
掲載日 | 2022.12.20 |
---|---|
認定 |
![]() 次世代育成支援企業認証制度 |
事業内容 | 建築・土木等の基礎調査から災害関連等の地盤調査関連をベースに経験と技術を駆使して調査目的の妥当性から検証・解析・報告書作成までを行っています。 |
事業所所在地 | 〒960-0112 福島県福島市南矢野目字中屋敷51番地の1 |
企業ホームページURL | https://b-kyowa.co.jp/ |
企業採用ページURL |
|
従業員 | 15人 |
業種 |
大分類:L 学術研究・専門・技術サービス業 中分類:技術サービス業(他に分類されないもの) 小分類:土木建築サービス業 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2021年度/2020年度/2019年度) 【定義】 |
男性:0人/0人/0人 女性:0人/0人/0人 男女計:0人/0人/0人 離職者数:0人/0人/0人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2021年度/2020年度/2019年度) 【定義】 |
男性:1人/ 人/ 人 女性:0人/ 人/ 人 男女計:1人/ 人/ 人 離職者数:0人/ 人/ 人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 10年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 42.5歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:OJTによる研修 |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:実務に資するとして会社が認めた資格について、合格後に取得費用の全額補填 |
メンター制度の有無【定義】 | 無 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):7.7時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):13.6日
・取得率:72.6% |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:0人/0人
・女性取得実績/出産数:0人/0人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 0% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 16.7% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 入社後、上司や先輩方が一つひとつ丁寧に分かりやすく教えてくれるので、専門的な知識がなくても安心して仕事が出来ています。初めは分からなくても、上司や先輩方と一緒に現場へ行ったりデータ整理・報告書作成をしていく中で、少しずつ一人でも取り組めるようになりました。また、当社は健康経営にも取り組んでいて、社員の健康について配慮してくれたり、働きやすい・休みやすい環境づくりを推進しているのも魅力です。社員数は多い方ではありませんが、皆で協力して和気あいあいと仕事ができています。 |
---|---|
社長メッセージ | 当社は1977年に創業以来、「協力・和親」を社是とし、地質調査を主に建設コンサルタントとしての実績を積み、2022年で45周年を迎えました。これからも地域との繋がりを大切にし、ジオドクターとして社会に貢献できるよう、機動力・技術の研鑽と資質向上に努め、時代と共に変化するニーズに応えて参ります。社員の健康こそ大切な財産と捉え、明るく・楽しく・元気に、活き活きと様々な能力を発揮できることが会社の成長に繋がると考えています。そのために会社として出来ることを検討し、健康で長く働きやすい職場環境づくりを推進しています。 |
求める人物像 | ①仕事に誇りを持ち、自己研鑽に励み、成長していていく意欲がある人。 ②周囲(社内外)との協力・調和を大切にできる人。③自らの心身の健康維持・増進に主体的に取り組める人。 |
その他の情報
福利厚生 | 社会保険(健康・厚生)、雇用保険、企業年金基金(確定給付DB)、中退共、財形貯蓄、慶弔見舞金制度、家族手当、各種休暇制度、親睦会事業(社員旅行、忘・新年会等) |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:可
内容:会社案内、業務内容の説明、現場見学等 |
出張講話の可否 | 可否:否 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:会社案内、業務内容の説明、現場見学等 |
非正規雇用労働者の職場情報 | 新卒者等の非正規雇用労働者採用はありません。 |
備考 | ●充実した育児・介護休業制度あり。 ●ワークライフバランスの推進や子育て世代・介護世代の応援として、定期的に就業規則を見直してます。 |
就業場所1 |
就業場所1: 就業場所2:福島県福島市 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | 対応 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 対応 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 対応 |