閉じる
イズミノケンセツカブシキガイシャ
泉野建設株式会社
イズミノケンセツカブシキガイシャ
泉野建設株式会社


会社概要
掲載日 | 2023.2.27 |
---|---|
認定 |
![]() いきいきGカンパニー認証制度 |
事業内容 | 主に官公庁発注の群馬県内の土木工事を請け負っています。塗装工事、上下水道工事、橋梁工事、道路改良工事、治水工事など。主な取引先は前橋市、群馬県、国土交通省です。 |
事業所所在地 | 〒371-0035 群馬県前橋市岩神町二丁目20番14号 |
企業ホームページURL |
|
企業採用ページURL |
|
従業員 | 14人 |
業種 |
大分類:D 建設業 中分類:総合工事業 小分類:一般土木建築工事業 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2021年度/2020年度/2019年度) 【定義】 |
男性:0人/1人/0人 女性:0人/0人/0人 男女計:0人/1人/0人 離職者数:0人/0人/0人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2021年度/2020年度/2019年度) 【定義】 |
男性:0人/0人/0人 女性:0人/0人/0人 男女計:0人/0人/0人 離職者数:0人/0人/0人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 19.8年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 47.3歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
メンター制度の有無【定義】 | 無 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):4.6時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):12.2日
・取得率: |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:0人/0人
・女性取得実績/出産数:0人/0人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 0% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 0% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 建設業に対して「忙しい」「大変」「汚れる」というイメージをお持ちになっている方が多くおられると思いますが、現在は労働時間や安全衛生が厳しく管理されており、休暇なども取りやすくなっています。また、力を合わせて施工した現場が完成した後に、ほかの業種にはない達成感を得ることができるのも建設業ならではです。 |
---|---|
社長メッセージ | 地域の皆様のお力添えで、創立から100年を超えました。インフラの要である土木建設業を通じ、社会的貢献を重視する会社として、日々精力的に活動しております。土木建設業は社会を支える大切な仕事です。皆で住みよい環境を構築していきましょう。 |
求める人物像 | 社会人としての自負と責任感を持って仕事に取り組める人。技術者として卓越した見識と技術を取得できるように努めることができる人。 |
その他の情報
福利厚生 | <法定>雇用保険、労災保険、健康保険<法定外>建退共、保養所施設有 |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:可
内容:現場の見学、パソコンでの書類作成体験など |
出張講話の可否 | 可否:否 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:否
内容: |
非正規雇用労働者の職場情報 |
|
備考 |
|
就業場所1 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | 応相談 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 対応 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 対応なし |