閉じる
リュウテック カブシキガイシャ
隆テック 株式会社
リュウテック カブシキガイシャ
隆テック 株式会社


会社概要
掲載日 | 2024.9.18 |
---|---|
認定 |
![]() |
事業内容 | 建築物の地盤調査・地盤改良工事を行っています。 |
事業所所在地 | 〒874-0921 大分県別府市富士見町13番5号 |
企業ホームページURL | https://ryu-tec.net/ |
企業採用ページURL |
|
従業員 | 23人 |
業種 |
大分類:D 建設業 中分類:総合工事業 小分類:一般土木建築工事業 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性:4人/0人/1人 女性:3人/0人/1人 男女計:7人/0人/2人 離職者数:0人/0人/1人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性:0人/3人/2人 女性:0人/0人/0人 男女計:0人/3人/2人 離職者数:0人/0人/0人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 6.9年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 34.8歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容: |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容: |
メンター制度の有無【定義】 | 有 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):9.7時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):14.2日
・取得率:85.5% |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:0人/0人
・女性取得実績/出産数:0人/0人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 50% |
管理職に占める女性の割合【定義】 |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 建設業と聞くと、厳しい業界と考える方が多いと思いますが 先輩社員の皆さんは優しく細かなことまで教えてくれます。 入社して重機の楽しさを知り専門分野を学べるとても素敵な職場だと感じました。また、現場では先輩方に施工の順序など教わっており仕事以外にも礼儀や社会人としての振舞いを教わりました。まだ覚えきれていないところがあるので、アドバイスをもらいしっかり学んでいきます。自ら進んで行動することも大切ですが、分からない部分に手を出しすぎるのは駄目です。今自分にできることを考え行動しています。若い人が多いので楽しいです。入社前は不安と思いますが隆テックは明るくてしっかりと成長していける会社環境です。 |
---|---|
社長メッセージ | 弊社の仕事内容ですが建築物や建造物下の地盤を強固な地盤に改良する工事を行っております。目立たない仕事でありますが、一番大切な仕事だと思っております。社員は10代・20代・30代が多い為、長期休暇や有給休暇を取りやすくと考えております。社員間の距離も近く一人一人に寄り添った会社である事、そして、人材は宝と捉えて今後も働きやすい環境を維持する事で社員の福利厚生を手厚くしながら社員と一緒に成長していきたいと思っています。 |
求める人物像 | 協調性があり、チームワークを大切にする人 常に向上心を持って自身のスキルアップを目指す人 規律正しく、責任感のある人 やる気のある人 |
その他の情報
福利厚生 |
|
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:可
内容: |
出張講話の可否 | 可否:否 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:職場見学(施工内容) |
非正規雇用労働者の職場情報 |
|
備考 | 未経験者歓迎 |
就業場所1 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | 対応 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 対応 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 対応 |