閉じる
ワカヤマヤクルトハンバイ カブシキカイシャ
和歌山ヤクルト販売 株式会社
ワカヤマヤクルトハンバイ カブシキカイシャ
和歌山ヤクルト販売 株式会社


会社概要
掲載日 | 2025.1.27 |
---|---|
認定 |
![]() ![]() |
事業内容 | 乳製品・清涼飲料他販売 |
事業所所在地 | 〒640-8301 和歌山県和歌山市岩橋775 |
企業ホームページURL | https://wakayama-yakult.co.jp/ |
企業採用ページURL |
|
従業員 | 193人 |
業種 |
大分類:I 卸売業・小売業 中分類:飲食料品卸売業 小分類:食料・飲料卸売業 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性:1人/ 人/1人 女性:0人/ 人/1人 男女計:1人/ 人/2人 離職者数:0人/ 人/1人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性: 人/2人/ 人 女性: 人/0人/ 人 男女計: 人/2人/ 人 離職者数: 人/0人/ 人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 14.9年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 46.9歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:社外・グループ会社研修 |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:通信教育 |
メンター制度の有無【定義】 | 無 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容:無 |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容:無 |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):2.1時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):16日
・取得率:80.7% |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:
・女性取得実績/出産数:3人/2人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 33% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 30% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 「ヤクルト」という信頼のブランドのもと、多くの人が笑顔になれる商品を届け、チームをつくっていく仕事に対し、自信を持って気持ち良く働いています。 |
---|---|
社長メッセージ | 和歌山ヤクルト販売は「すべてはお客様のために」の考えのもと、お客様が本当に求めている満足とはなにか。和歌山県の課題はなにか、私たちはどのように解決をするのか、10年後はどのような会社でありたいのかをしっかりと見極めながら、進むべき道を考えていきます。入社したら、どこでも、どんな場面でも成果を出せる実力を身に付け、挑戦を続けて欲しいと思います。 |
求める人物像 | 弊社どの部門においてもお客様と関わっていく場面の多い仕事です。アクティブな姿勢や、一歩を踏み出す積極性を持った方を求めます。 |
その他の情報
福利厚生 | 社会保険制度・旅行食事会助成 |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:否
内容: |
出張講話の可否 | 可否:否 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:施設内の見学及び会社概要等 |
非正規雇用労働者の職場情報 | 有給休暇取得率97.4%、育児休業取得率100% |
備考 | 自動車通勤可(駐車場完備) |
就業場所1 |
就業場所1:和歌山県和歌山市 就業場所2: 就業場所3: 求人区分:高卒 職種:営業の職業 |
就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | 応相談 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 応相談 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 応相談 |