閉じる
オチデンキコウジカブシキガイシャ
越智電気工事株式会社
オチデンキコウジカブシキガイシャ
越智電気工事株式会社
会社概要
掲載日 | 2024.12.16 |
---|---|
認定 |
ユースエール認定企業 |
事業内容 | 電気・電気通信工事設計・施工 産業廃棄物収集運搬業 |
事業所所在地 | 〒794-0069 愛媛県今治市クリエイティブヒルズ2番地8 |
企業ホームページURL | http://wwwe.pikara.ne.jp/ochidenki/ |
企業採用ページURL |
|
従業員 | 20人 |
業種 |
大分類:D 建設業 中分類:設備工事業 小分類:電気工事業 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性:1人/ 人/ 人 女性: 男女計:1人/ 人/ 人 離職者数:0人/ 人/ 人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性:1人/ 人/ 人 女性: 男女計:1人/ 人/ 人 離職者数:0人/ 人/ 人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 16.5年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 46.1歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:新入社員教育 CPDS講習 資格取得講習 |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
メンター制度の有無【定義】 | 有 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):14.2時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):12.7日
・取得率:63.6% |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:0人/0人
・女性取得実績/出産数:0人/0人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 0% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 0% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 入社当時より、知識・経験がなくても先輩方が丁寧に教えてくださり現場でも安心して仕事をすることができました。また会社からのサポートにより様々な資格を取得することができたので、スキルアップにもつながり仕事へのモチベーションも上がります。高速道路・本四高速道路・下水浄化センター・国交省・愛媛県・今治市等の仕事をしています。転勤がないので、地元志向の人にはおすすめです。是非一緒に仕事をしましょう。 |
---|---|
社長メッセージ | 当社は、電気・電気通信業をメインに四国全域を活動エリアとして営業しています。また、大手通信キャリア様の業務は西日本全域に活動エリアを広げています。 私たちの事業は、技術革新により他分野とのコラボレーションが求められています。いままで培ってきた技術力と、異業種とのネットワークによって、お客様の期待にこたえられるような人材を募集しています。 |
求める人物像 | 1.高いプロ意識を持ち、能力向上に努められる人 2.チームワークを大切にできる人 3.コミュニケーション能力を高め仕事をスムーズに進められる人 |
その他の情報
福利厚生 | 社会保険・建設業退職共済・作業服・安全靴・空調服・交通費支給・お楽しみ会・忘年会・定期健康診断 |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:可
内容:電気仮設引込、照明器具・コンセント・スイッチ取付 電気通信光接続 装柱図作成 |
出張講話の可否 | 可否:否 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:電気通信光接続 |
非正規雇用労働者の職場情報 |
|
備考 |
|
就業場所1 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | 対応 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 対応 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 対象外 |