閉じる
カブシキガイシャイーエスソウゴウケンキュウショ
株式会社イーエス総合研究所
カブシキガイシャイーエスソウゴウケンキュウショ
株式会社イーエス総合研究所

会社概要
掲載日 | 2025.4.11 |
---|---|
認定 |
![]() |
事業内容 | 総合建設コンサルタント、土木関係の各種試験、調査、解析業務、地質調査、土質試験、施工管理試験、測量設計、土壌試験、水質試験 |
事業所所在地 | 〒007-0894 北海道札幌市東区中沼西4条1丁目4-13 |
企業ホームページURL | https://es-souken.co.jp |
企業採用ページURL | https://es-souken.co.jp |
従業員 | 117人 |
業種 |
大分類:L 学術研究・専門・技術サービス業 中分類:技術サービス業(他に分類されないもの) 小分類:土木建築サービス業 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性:4人/1人/1人 女性:3人/0人/1人 男女計:7人/1人/2人 離職者数:0人/0人/1人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性:1人/3人/4人 女性:0人/1人/1人 男女計:1人/4人/5人 離職者数:0人/1人/2人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 12.6年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 47.5歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:・新入社員研修(経営理念、事業・社内システム説明、マナー講座・社会人心構え・業務内容の理解) ・階層別研修(全社員)エンゲージメント、タイムマネジメント向上及びフォロー研修 |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:業務に資するとして会社が認めた資格について、取得費用の半額補填 |
メンター制度の有無【定義】 | 有 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):8.9時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):12.3日
・取得率:69.8% |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:1人/1人
・女性取得実績/出産数:0人/0人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 18.2% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 2.9% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 未来につなげていくために人材教育を最も大切にしており、未経験でもしっかり指導していきます。 |
---|---|
社長メッセージ | 「迅速・確実・丁寧」をモットーに、建設業界より多くのご依頼をいただいています。先輩後輩がチームを組んで業務をすることが多いため、風通しのよいアットホームな雰囲気です。 |
求める人物像 | ・真面目に謙虚な心を持ってコツコツ努力する人 ・気配り、目配りのできる人 |
その他の情報
福利厚生 | ・自己啓発支援制度あり ・さぽーとさっぽろ加入 ・インフルエンザ予防接種全額会社負担 |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:可
内容:OJT |
出張講話の可否 | 可否:否 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:社内見学、簡単な試験体験など |
非正規雇用労働者の職場情報 | 正社員の登用あり |
備考 | 令和6年1月に設立50周年を迎えました。100周年に向けて共に歴史の1ページを刻みましょう。 |
就業場所1 |
就業場所1:北海道札幌市東区 就業場所2:北海道河東郡音更町 就業場所3:北海道北見市 求人区分:高卒 職種:その他の技術者 |
就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1:北海道札幌市東区 就業場所2:北海道北斗市 就業場所3:北海道河東郡音更町 職種:採掘の職業 |
通年採用等の対応【定義】 | 対応 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 対応 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 対応 |