閉じる
カトウトソウコウギョウ(カ)
加藤塗装工業(株)
カトウトソウコウギョウ(カ)
加藤塗装工業(株)



会社概要
掲載日 | 2025.7.24 |
---|---|
認定 |
![]() |
事業内容 | 建築塗装、橋梁塗装、鋼構造物塗装、防水工事、左官工事 |
事業所所在地 | 〒960-1108 福島県福島市成川字成田口13-7 |
企業ホームページURL | https://www.kato-toso.com |
企業採用ページURL |
|
従業員 | 6人 |
業種 |
大分類:D 建設業 中分類:職別工事業(設備工事業を除く) 小分類:塗装工事業 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性:2人/1人/0人 女性:0人/0人/0人 男女計:2人/1人/0人 離職者数:0人/0人/0人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性:0人/0人/0人 女性:0人/0人/0人 男女計:0人/0人/0人 離職者数:0人/0人/0人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 10.4年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 30.6歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:新入社員研修、塗装技能士研修、トップリーダー研修 |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:費用の一部助成 |
メンター制度の有無【定義】 | 無 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):5.4時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):11日
・取得率:70.9% |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:0人/0人
・女性取得実績/出産数:0人/0人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 50% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 14% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 塗装は、外での作業が多いので、夏は暑く冬は寒くて大変なこともありますが、ローラーや刷毛を使って壁や屋根を塗っていく作業は楽しくて、時間を忘れて没頭してしまうこともあります。現場で先輩たちが教えてくれることを糧として、一人前の職人になれるようがんばっています。実務経験が2年経過すると、2級塗装技能士の資格もとれるので、積極的にチャレンジしてみたいです。 |
---|---|
社長メッセージ | 2025年で、創業50年を迎えます。戸建て住宅の塗装から、橋梁塗装、鋼構造物塗装、防水工事、左官工事などを手がける塗装工事専門店です。 お客様満足度№1を目指し従業員全員誇りをもって仕事をしています。 |
求める人物像 | 仕事を楽しみながら、仲間と切磋琢磨し、職人としての知識や経験を積むことができる人物 |
その他の情報
福利厚生 | 各種社会保険完備、退職金制度、えふサポート加入、ユニフォーム支給(ポロシャツ・トレーナー) |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:否
内容: |
出張講話の可否 | 可否:可 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:塗装の仕事への説明、現場作業の説明 |
非正規雇用労働者の職場情報 |
|
備考 |
|
就業場所1 |
就業場所1:福島県福島市 就業場所2: 就業場所3: 求人区分:高卒 職種:生産関連・生産類似の職業 |
就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | 応相談 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 応相談 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 応相談 |