閉じる
カブシキガイシャタキタヤ
株式会社瀧田屋
カブシキガイシャタキタヤ
株式会社瀧田屋

会社概要
掲載日 | 2025.8.27 |
---|---|
認定 |
![]() 「いわて子育てにやさしい企業等」認証・表彰制度 「いわて女性活躍認定企業等」認定 |
事業内容 | 土木工事一般、塗装工事、防水工事 住宅等の建築塗装や橋梁等の公共構造物塗装、道路改良等の土木工事 |
事業所所在地 | 〒025-0082 岩手県花巻市御田屋町4-40 |
企業ホームページURL | https://takitaya.co.jp/ |
企業採用ページURL |
|
従業員 | 23人 |
業種 |
大分類:D 建設業 中分類:職別工事業(設備工事業を除く) 小分類:塗装工事業 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2024年度/2023年度/2022年度) 【定義】 |
男性:1人/0人/1人 女性:0人/0人/0人 男女計:1人/0人/1人 離職者数:0人/0人/0人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2024年度/2023年度/2022年度) 【定義】 |
男性:0人/0人/0人 女性:1人/0人/0人 男女計:1人/0人/0人 離職者数:0人/0人/0人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 13.3年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 45.4歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:新入社員研修・社内OJT |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:会社が認めた資格等の取得費用全額負担 |
メンター制度の有無【定義】 | 無 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):3.3時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):16.2日
・取得率:88.9% |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:1人/1人
・女性取得実績/出産数:0人/0人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 0.5% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 0% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 建設業は大変というイメージがあるかもしれませんが、施工した現場が完成した時は、ほかの業種にはない達成感を得ることができるのも建設業ならではです。サポートも充実しており、仕事に必要な免許や資格取得ができ、個々のスキルアップもできる会社です。ぜひ、一緒に仕事をしてみませんか。 |
---|---|
社長メッセージ | 当社では、「お客様に心から愛され、喜んでいただける最高の技術とサービスを提供する」ことを経営方針としており、創業75年以上にわたり培った経験を活かし、今後も社会の発展に貢献していきたいと考えています。向上心を持ち、互いを尊重し、共に学んで成長していく仲間を募集しています。 |
求める人物像 | ①仕事に責任をもって作業できる人 ②仲間と協力し互いに尊重し、仕事ができる人 ③目標を持ち、達成のために努力できる人 |
その他の情報
福利厚生 | 退職金制度、健康診断の実施、制服・作業服等支給、資格手当、飲料費負担、各種社会保険完備 |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:否
内容: |
出張講話の可否 | 可否:否 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:会社説明、現場見学 |
非正規雇用労働者の職場情報 |
|
備考 | 資格取得に係る支援のほか、子育て中の方や通院しながら働いている方、それぞれの状況に応じて休暇を取れる環境づくりをしています。 |
就業場所1 |
就業場所1:岩手県花巻市 就業場所2: 就業場所3: 求人区分:大卒 職種:建築・土木・測量技術者 |
就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 対応 |
地域限定正社員採用対応【定義】 |