閉じる
カブシキガイシャグラウンドコンサルタント
株式会社グラウンドコンサルタント
カブシキガイシャグラウンドコンサルタント
株式会社グラウンドコンサルタント

会社概要
掲載日 | 2025.8.14 |
---|---|
認定 |
![]() |
事業内容 | 建設コンサルタント |
事業所所在地 | 〒400-0108 山梨県甲斐市宇津谷4 7 7 9番地7 |
企業ホームページURL | https://ground-consul.co.jp/ |
企業採用ページURL | https://ground-consul.co.jp/recruit/ |
従業員 | 40人 |
業種 |
大分類:L 学術研究・専門・技術サービス業 中分類:技術サービス業(他に分類されないもの) 小分類:土木建築サービス業 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2024年度/2023年度/2022年度) 【定義】 |
男性:0人/0人/0人 女性:0人/0人/1人 男女計:0人/0人/1人 離職者数:0人/0人/0人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2024年度/2023年度/2022年度) 【定義】 |
男性:0人/1人/2人 女性:1人/0人/0人 男女計:1人/1人/2人 離職者数:1人/0人/1人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 7.7年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 49.5歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:ビジネスマナー研修、仕事の進め方研修、施工管理、設計等研修、土木工学研修 |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:各種資格取得費用負担 |
メンター制度の有無【定義】 | 無 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:キャリアアップ形成のためのキャリア面談予定(年1回) |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):11.8時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):14.6日
・取得率:73% |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:1人/0人
・女性取得実績/出産数:0人/0人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 30% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 1% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 当社では、道路や河川といった社会インフラの測量・調査を行い、地域に密着したやりがいある仕事に取り組んでいます。入社後は基礎から丁寧な研修があり、実務を通して着実に成長できる環境が整っています。チームワークを大切にする社風のもと、困ったときも先輩がしっかりサポートしてくれます。ワークライフバランスにも配慮された職場で、あなたも一緒に未来をつくりませんか? |
---|---|
社長メッセージ | 当社が最も力を入れ取組んでいる一つが若手技術者の育成です。若手社員一人ひとりの成長が、会社全体の成長を支え、最終的には社会貢献につながると考えます。発注者支援業務は、発注者とともに公共事業を成功に導く「技術的パートナー」としての役割を担っています。だからこそ、若手のうちから責任感を持ち、自ら学び、考え、行動できる人材に育ってほしいと願っています。私は、若手を「育てる」のではなく、「共に育つ」存在だと考えています。現場で柔軟に対応できる力、チームとして動ける力を養いながら、真のやりがいを実感してください。皆さん若手技術者の挑戦と成長が、会社の未来を切り拓き、地域と社会に貢献していく原動力です。 |
求める人物像 | 地域社会に貢献したいという志を持ち、チャレンジ精神旺盛で新しいことに前向きに取り組める方を求めています。技術力向上に意欲があり、チームワークを大切にできることも重視します。責任感を持ち、自ら考え行動できる人材とともに、未来のインフラを支える仕事に挑戦していきたいと考えています。 |
その他の情報
福利厚生 | 各種社会保険完備、退職金制度、企業型確定拠出年金制度 |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:可
内容:業務説明、現場実習(施工管理、その他体験)、先輩社員との座談会等 |
出張講話の可否 | 可否:可 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:業務説明、現場実習(施工管理、その他体験)、先輩社員との座談会等 |
非正規雇用労働者の職場情報 | 新卒採用なし、時間外労働なし(2024年度実績) |
備考 | 【福利厚生】各種社会保険完備、退職金制度、企業型確定拠出年金制度 |
就業場所1 |
就業場所1:山梨県甲斐市 就業場所2: 就業場所3: 求人区分:高卒 職種: |
就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | 応相談 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 対応 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 対象外 |