閉じる
カブシキガイシャ オカヤグミ
株式会社 岡谷組
カブシキガイシャ オカヤグミ
株式会社 岡谷組



会社概要
掲載日 | 2025.8.4 |
---|---|
認定 |
![]() 職場いきいきアドバンスカンパニー認証制度 社員の子育て応援宣言 |
事業内容 | トンネル・橋梁・道路・砂防堰堤などの土木構造物の建設工事や、庁舎・学校などの公共建築工事、店舗・工場などの民間建築工事と幅広い建設工事に携わっています。 |
事業所所在地 | 〒394-0029 長野県岡谷市幸町6番6号 |
企業ホームページURL | https://okayagumi.co.jp/ |
企業採用ページURL | https://okayagumi.co.jp/pages/122 |
従業員 | 136人 |
業種 |
大分類:D 建設業 中分類:総合工事業 小分類:管理,補助的経済活動を行う事業所(06 総合工事業) |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性:2人/4人/6人 女性:1人/0人/0人 男女計:3人/4人/6人 離職者数:0人/0人/1人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性:0人/0人/1人 女性:0人/1人/0人 男女計:0人/1人/1人 離職者数:0人/0人/0人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 19.8年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 46.5歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:全新入社員に対し、入社後1ヵ月のビジネスマナー研修を実施 新入社員研修、フォローアップ研修(新入社員研修の事後研修) |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:資格試験合格時に受験費用をお支払いします。 各技能講習等の受講費はすべて会社負担とします。 |
メンター制度の有無【定義】 | 有 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):13.1時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):11.7日
・取得率: |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:0人/1人
・女性取得実績/出産数:0人/0人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 0% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 0% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 沢山の人の力を借りて創るのが現場です。その中心にいるのが現場監督という仕事になります。建設工事は、地域の生活を豊かに便利に安全にするものです。現場監督は、地域や人を元気にする仕事です。だから面白い。地図に残るモノを一緒につくりましょう‼ |
---|---|
社長メッセージ | 「建設業は人で成り立つ産業」です。若い皆さんが魅力を感じる新4K(給料が高く、休日が多く、希望が持てて、かっこいい!)に取り組み、働き方改革を進め、健康で笑顔あふれる会社を目指しています。 |
求める人物像 | ☆長野県内で働きたい方☆建物や道路に興味がある方☆人と関わることが好きな方☆何事にも積極的に取り組む実行力を持つ方☆いろいろな工事を経験して、成長を実感したいと考える方 |
その他の情報
福利厚生 | 奨学金の代理返済を、一人あたり最大360万円を上限とし、 入社から15年間、月額20,000円の支援を行っております。 |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:可
内容:会社概要説明・現場業務体験※リモート開催あり:会社概要説明のみ対応可能 |
出張講話の可否 | 可否:可 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:会社概要説明・現場業務体験※リモート開催あり:会社概要説明のみ対応可能 |
非正規雇用労働者の職場情報 |
|
備考 |
|
就業場所1 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | 対応 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 対応 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 応相談 |