閉じる
トオノニイタカデンキカブシキガイシャ
遠野新高電気株式会社
トオノニイタカデンキカブシキガイシャ
遠野新高電気株式会社



会社概要
掲載日 | 2025.9.1 |
---|---|
認定 |
![]() 「いわて子育てにやさしい企業等」認証・表彰制度 「いわて女性活躍認定企業等」認定 |
事業内容 | 建築物全般にわたる電気設備工事、電気通信設備工事、空調設備工事および消防設備工事、東北電力(株)発注による外線工事、岩手県発注による交通信号機新設、改修工事、および保守点検業務 |
事業所所在地 | 〒028-0542 岩手県遠野市早瀬町四丁目1番10号 |
企業ホームページURL | https://www.tono-nitaka.com |
企業採用ページURL |
|
従業員 | 17人 |
業種 |
大分類:D 建設業 中分類:設備工事業 小分類:電気工事業 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性: 女性: 男女計: 離職者数: |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性: 女性: 男女計: 離職者数: |
平均継続勤務年数【定義】 | 19.9年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 48.9歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:新入社員研修として会社方針説明や就業規則等への説明。外部機関においてビジネスマナー研修などを実施。入社半年以降随時安全又は衛生の為の教育を外部機関にて受講していきます。入社2年目以降は第二種電気工事士の資格取得に向けて外部機関を利用して学習します。また、適性をみながらリーダー候補研修の実施、入社3年目以降は第一種電気工事士や2級電気工事施工管理技士への挑戦に向けて、外部機関を受講し学習を進めます |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:業務上必須となる資格等及び本人が希望し会社が認めた資格等についてはその取得費用を会社が全額負担します |
メンター制度の有無【定義】 | 無 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):9.1時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):17.1日
・取得率:89.2% |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:0人/0人
・女性取得実績/出産数:0人/0人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 0% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 0% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 先輩方の指導のもと、様々な現場を経験させていただき、現場の工程管理や施工の管理などを任せてもらえるまでにしていただきました。 これからも勉強を怠らずに精進したいと思います。会社からの応援とバックアップも手厚く、現在の目標は上級資格の取得をすることです。 |
---|---|
社長メッセージ | 当社は昭和27年の創業以来、地域のお客様はもとより、官公庁、他企業様からの信頼に応えるべく、専門知識の研鑽を積み、技術の向上を図ってまいりました。お蔭様をもちまして、今日まで営業を続けることが出来ましたことは、ひとえに、皆様のご愛顧とご支援によるものと深く感謝しております。 東日本大震災の後、業界にはより一層の『安全・安心・確かな技術』が求められております。これからも決して慢心することなく、お客様のニーズを的確に把握し、これまで以上に知識と技術を高め、その結果を地域へ還元していきます。そのためにわが社には若者たちの熱くたくましい力が必要です。ぜひ、私たちと一緒に働き、成長していきましょう。 |
求める人物像 | ①使命感と責任感を持ち、顧客等の視点で考え、行動できる人 ②専門知識と技術の習得に積極的であり、自己啓発を怠らない人 ③社会情勢に敏感であり、物事を俯瞰できる人 |
その他の情報
福利厚生 | 各種社会保険完備、退職金制度あり |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:可
内容:建設業界及び電気工事について説明。 |
出張講話の可否 | 可否:可 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:電気に関する話、電気工事について説明。会社説明、現場見学、ランプが点灯する様子を実験を通して学ぶ |
非正規雇用労働者の職場情報 | 定年後の再雇用として有期雇用労働者在籍中。有資格者や経験豊富な人材は本人の希望に応じて厚遇します |
備考 |
|
就業場所1 |
就業場所1:岩手県遠野市 就業場所2: 就業場所3: 求人区分:高卒 職種:電気工事の職業 |
就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1:岩手県遠野市 就業場所2: 就業場所3: 職種:電気工事の職業 |
通年採用等の対応【定義】 | 対応 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 対応 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 対象外 |