閉じる
カブシキガイシャクマタカグミ
株式会社熊高組
カブシキガイシャクマタカグミ
株式会社熊高組


会社概要
掲載日 | 2025.9.3 |
---|---|
認定 |
![]() |
事業内容 | 総合建設業(土木一式工事、その他一式工事) |
事業所所在地 | 〒739-1801 広島県安芸高田市高宮町川根2953 |
企業ホームページURL | http://kumatakagumi.co.jp/ |
企業採用ページURL | https://www.hiroshimaworks.jp/facility/detail/1751 |
従業員 | 20人 |
業種 |
大分類:D 建設業 中分類:総合工事業 小分類:一般土木建築工事業 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2024年度/2023年度/2022年度) 【定義】 |
男性:0人/0人/0人 女性:0人/0人/0人 男女計:0人/0人/0人 離職者数:0人/0人/0人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2024年度/2023年度/2022年度) 【定義】 |
男性:0人/0人/0人 女性:0人/0人/0人 男女計:0人/0人/0人 離職者数:0人/0人/0人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 14.2年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 56.5歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:土木施工管理技士等の資格試験合格のための社内研修 |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
メンター制度の有無【定義】 | 無 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):7.1時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):13.9日
・取得率: |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:0人/0人
・女性取得実績/出産数:0人/0人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 0% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 0% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 形に残る仕事がしたく、地元安芸高田市の地図にも残る土木の魅力に惹かれ熊高組に入社しました。 完成した現場の前を通ると、地元の方に喜んでいただいた当時の事が思い出され、達成感を感じます。 |
---|---|
社長メッセージ | 熊高組は1955年に創業。土木の分野での仕事を得意とし、長年にわたり豊かな国土づくりや暮らしの基盤を形成する為に尽力してまいりました。 当社では現場での施工管理手法を学び、資格(土木施工管理技士)の取得をめざして、現場を任せるシステムとなっており安心して働ける環境です。 トンネル工事や舗装工事など特殊な工事も得意としております。建設業で未来を一緒に創りませんか。 |
求める人物像 | 新しい技術次々に生まれる時代、新しい事に興味をもち、何回でも挑戦し続ける人。 |
その他の情報
福利厚生 | 懇親会や野球観戦・サッカー観戦、美術館の割引券など。 |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:否
内容: |
出張講話の可否 | 可否:否 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:情報化施工の体験(ドローン使用状況など) |
非正規雇用労働者の職場情報 | 非正規雇用については募集しておりません。 |
備考 | 入社時から先輩社員が仕事内容について丁寧に指導します。 資格試験の合格に向け会社をあげてバックアップします。 |
就業場所1 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | 対応 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 対応 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 応相談 |