閉じる
サンジョウキンゾクカブシキガイシャ
三條金属株式会社
サンジョウキンゾクカブシキガイシャ
三條金属株式会社


会社概要
掲載日 | 2025.10.3 |
---|---|
認定 |
![]() |
事業内容 | 鋳造と熱処理で耐摩耗性に特化した鋳物を日本で一番生産している会社です。超高層ビル、防災工事、トンネルなど生活に欠かせないインフラを支える鋳物を製造しています。 |
事業所所在地 | 〒959-1102 新潟県新潟県三条市福島新田字大沼乙1208 |
企業ホームページURL | https://skk.co.jp/ |
企業採用ページURL | https://skk.co.jp/recruit/ |
従業員 | 158人 |
業種 |
大分類:E 製造業 中分類:輸送用機械器具製造業 小分類:自動車・同附属品製造業 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性:0人/1人/0人 女性:0人/0人/0人 男女計:0人/1人/0人 離職者数:0人/0人/0人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性:1人/0人/1人 女性:2人/0人/0人 男女計:3人/0人/1人 離職者数:0人/0人/0人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 14年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 48歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:入社時研修、部門別OJT教育、新入社員ビジネスマナー研修、新入社員フォローアップ研修、管理者向け研修等 |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:会社が認定した業務関連の資格について、取得費用は会社が全額負担 |
メンター制度の有無【定義】 | 無 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:職場単位で必要なスキルの社内認定 |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):3.9時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):14.7日
・取得率:79.4% |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:0人/0人
・女性取得実績/出産数:0人/0人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 33% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 12.5% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 当社は素材産業ならではのものづくりの楽しみが詰まった会社です。取引先が大手メーカーということもあり、全国の有名建造物や機械などに使われていることを知るととても感慨深いです。私自身もそうですが、入社時は鋳造や鋳物について全く知らない状態の従業員がほとんどです。研修や日々の業務の中で先輩社員から教えてもらいながら成長していき、色々な部署で活躍できます。 |
---|---|
社長メッセージ | 長い時間を会社で過ごすからこそできるだけ充実した時間を過ごしてほしい。仕事を少しでも面白いと思える環境を整えることで、社員一人一人が向上心をもちながら豊かな生活を送れるような会社づくりを心掛けています。会社としてそれを実現できる事業を継続的に行っていきたいと思っていきます。 |
求める人物像 | モノづくりが好きで三条のモノづくりを一緒に盛り上げ三条の発展に貢献したいと思っている人、向上心をもち仲間と協力しながらひとつの物を作りだすことに興味がある人 |
その他の情報
福利厚生 | 各種社会保険、確定拠出年金(401K)、退職金制度、永年勤続表彰 |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:可
内容:①会社・事業の概要説明②会社見学③製造実習 |
出張講話の可否 | 可否:可 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:①会社・事業の概要説明②会社見学③ワークショップ |
非正規雇用労働者の職場情報 |
|
備考 |
|
就業場所1 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分:高卒 職種: |
就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | 応相談 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 対応 |
地域限定正社員採用対応【定義】 |