閉じる
アダチケンセツカブシキガイシャ
安達建設株式会社
アダチケンセツカブシキガイシャ
安達建設株式会社
会社概要
| 掲載日 | 2025.10.31 |
|---|---|
| 認定 |
男女共同参画推進事業所 「とやま女性活躍企業」認定制度 元気とやま!子育て応援企業登録制度 |
| 事業内容 | 総合建設業 土木、建築、管、電気等の施工管理 不動産業 建築設計事務所 生コンクリート製造販売他 |
| 事業所所在地 | 〒939-1842 富山県南砺市野田425番地の7 |
| 企業ホームページURL | https://adachi-kensetsu.biz/ |
| 企業採用ページURL | https://adachi-kensetsu.biz/pages/160/ |
| 従業員 | 75人 |
| 業種 |
大分類:D 建設業 中分類:総合工事業 小分類:一般土木建築工事業 |
採用・定着状況
| 新卒者の採用・定着状況(2024年度/2023年度/2022年度) 【定義】 |
男性:1人/0人/4人 女性:1人/1人/0人 男女計:2人/1人/4人 離職者数:0人/0人/0人 |
|---|---|
| 新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2024年度/2023年度/2022年度) 【定義】 |
男性:1人/0人/1人 女性:0人/0人/1人 男女計:1人/0人/2人 離職者数:0人/0人/0人 |
| 平均継続勤務年数【定義】 | 16.9年 |
| 従業員の平均年齢【定義】 | 47.4歳 |
人材育成のための制度
| 研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:入社時社内外研修、現場での直接指導、段階に応じた外部研修機関講習受講 |
|---|---|
| 自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:特別教育、技能講習、国家資格等各種免許取得費用全額補助 |
| メンター制度の有無【定義】 | 無 |
| キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
| 社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
| 所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):3時間 |
|---|---|
| 有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):12日
・取得率:68% |
| 育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:1人/3人
・女性取得実績/出産数:0人/0人 |
| 育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
| 役員に占める女性の割合【定義】 | 0% |
| 管理職に占める女性の割合【定義】 | 15% |
会社からのメッセージ
| 先輩メッセージ | 入社して最初に驚いたのは、先輩たちが思っていた以上に「優しい」ことでした。現場は厳しいイメージがあるかもしれませんが、質問すれば必ず答えてくれるし、失敗しても「次にどうするか」を一緒に考えてくれる環境です。大変な時もありますが、完成した建物を見たときの達成感はその何倍も大きい。安達建設は“人を放っておかない会社”。安心して挑戦できる場所で、一緒に現場を盛り上げていきましょう! |
|---|---|
| 社長メッセージ | 建設の仕事は、地図に残り、人の暮らしを支える誇れる仕事です。しかし、どんなに大きな建物も、最初の一歩は「人を育てること」から始まります。安達建設は若手社員の挑戦を全力で応援し、学びやすい環境と温かい仲間が揃っています。失敗を恐れず行動し、仲間と力を合わせて一つの形をつくりあげる。そんな経験を通じて、人としても成長できるのがこの仕事の魅力です。一緒に“未来を築く人”になりましょう。 |
| 求める人物像 | 完璧でなくても大丈夫。大切なのは、前向きに挑戦する姿勢と仲間を思いやる気持ちです。建設はチームプレーの仕事。コミュニケーションを大切にできる人、最後までやり抜く粘り強さを持てる人を歓迎します。知識や技術は入社後に必ず身につきます。未経験の自分にワクワクできる人に来てほしいです。 |
その他の情報
| 福利厚生 | バースデープラン、BBQ、研修旅行、ゴルフ同好会、フットサルサークル |
|---|---|
| インターンシップの可否及び内容 |
可否:可
内容:施工管理を実際の現場で体験、建設すごろくでキャリア設計他 |
| 出張講話の可否 | 可否:否 |
| 職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:施工管理を実際の現場で体験、建設すごろくでキャリア設計他 |
| 非正規雇用労働者の職場情報 | ※非正規雇用労働者の募集は行っていません。 |
| 備考 |
|
| 就業場所1 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
| 就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
| 就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
| その他の求人 |
就業場所1:富山県南砺市 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
| 通年採用等の対応【定義】 | 対応 |
| 新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 対応 |
| 地域限定正社員採用対応【定義】 | 対象外 |

