食酢製造業 (家庭用、業務用、原材料用の食酢及び調味酢の製造)
きっかけは所轄のハローワークのご担当者から推薦を頂いたことです。中小企業である私たちは、会社の福利厚生や職場環境について評価される基準を持ち合わせておらず、ユースエール認定が取得できれば社内外に一つの基準としてPRできるのではないかと思い申請しました。
認定が5月であったため、就活生(大学生)についてはまだ取得による具体的な効果は見えておりませんが、高校生の求人や中途採用については厚生労働省の定めた基準を満たし労働局から認定されていることに信頼感を感じていただき、志望動機などにも認定を一つの理由として頂いております。社内でも「ユースエール」とは何かから話題となり、自社の職場環境について一定の関心やひとつ他の会社の比較基準として満足度が高まったように思います。
まだまだすべての階層で確立された教育訓練プログラムはありませんが、新入社員については1ヶ月の研修プログラムを確立しています。また社内では「スキルマップ」など自社で作り上げた仕組みで社員のキャリアに機会を与えられるように工夫しております。