各都道府県で就職活動を考えている方のご参考として、地域限定正社員制度を導入している企業や、地域において働き方改革に取り組んでいる企業を中心に、「企業概要や業務の内容」、「従業員のキャリアパスや人材育成制度、地域の魅力などのアピールポイント」、「入社の動機や自社の魅力などの先輩社員からの声」を紹介しております。
本ページに掲載している企業情報については、厚生労働省委託事業「平成30年度地元の多様な雇用の受け皿整備業務」にて収集した、地域限定正社員制度を導入している企業、国や自治体が実施している認定を取得している企業などからご提供いただいた企業情報を掲載しているものであり、掲載している企業を本サイトにおいて認定、推薦等しているものではございません。

企業情報は順次追加しております。
株式会社I・M・S
業種:教育、学習支援業
当社は2005年に設立したキャリアスクールであり、地域と人との繋がりを大切に、職業訓練・就職支援・企業研修・各種資格取得講座・キャリア相談業務を行っています。 青森県内、東北全域に向けて事業エリアを広げ、人生の転機を迎えるすべての方のキャリア形成を支えるべく、挑戦し続けております。
社会福祉法人愛成会
業種:医療、福祉
当法人は100年以上の歴史を持ち、児童養護施設1か所、保育所2か所(うち1か所は東京都昭島市)、幼保連携型認定こども園2か所、高齢者施設2か所、介護保険施設等4か所等、福祉に関する施設を経営しています。 職員350名以上で女性の多い職場です。 これからの法人のあり方となる、公益性・非営利性の徹底、国民に対する説明責任、地域社会への貢献を積極的に展開し、地域からの信頼と社会福祉への貢献を目指して、職員と共に邁進しています。
社会福祉法人青森県すこやか福祉事業団
業種:医療、福祉
当法人は、障害を持った子どもから大人、また高齢者の介護において、在宅サービスから入所施設の提供まで幅広く、様々な角度から社会福祉事業を展開しています。 さらに、県からの委託事業として、高齢者の健康や生きがい作りをサポートする事業等も実施し、県民福祉の向上を目指しています。
エイコウコンサルタンツ株式会社
業種:学術研究、専門・技術サービス業
当社は、土木設計、測量、補償、地質調査、建築設計業務を行う建設コンサルタント会社です。 公共の建設物(社会インフラ)を整備し、地域住民の生活や利便性向上のための道路や橋、上下水道、自然災害から暮らしを守る砂防ダムや海岸護岸を設計する魅力的な職業です。 自分が設計した構造物が、子どもや孫の世代まで残っていくやりがいのある仕事と言えます。
NPO法人おいらせサポートハウスKの家
業種:医療、福祉
私たちは生活介護事業、放課後デイサービス事業、日中一時支援事業を行う特定非営利法人団体です。 障がいのある方々の入浴サポートや日中の活動支援のほか、お花見等の行事の計画、外出支援も行っております。 また、提携のグループホームでは、利用者への食事や就寝等身の回りのお世話もさせて頂いております。
社会福祉法人嶽暘会特別養護老人ホーム松山荘
業種:福祉
当法人は、能力・実力主義を重視し、人事考課制度の導入によって勤務評定を行っております。 経験年数に関わらずキャリアパスによる昇進・昇格の機会は公平にあり、チームワークを大切にした明るい職場です。 また、家庭との両立もしやすいように勤務時間については相談して決めることができますので、女性の方でも長く安心して働くことができます。
株式会社京谷電気
業種:建設業
当社は、昭和21年6月に創業し、青森県内と岩手県内を主な営業エリアとして、電気工事・通信工事・防災設備工事、そして再生可能エネルギー設備等の設計・施工・メンテナンスを中心に行っています。 住宅、事務所、店舗、商業施設、医療、福祉施設、工場、発電所、公共施設等、幅広く対応できる総合電気設備工事会社です。
有限会社サニーライフ
業種:医療、福祉
グループホームサニーライフは入居者様も職員も笑顔の多い事業所です。入居者様一人一人の個性と笑顔を大切にし、安心して過ごしていただけるよう支援しております。できる限り生活の中でなんらかの刺激を持っていただくために、音楽を聞く、歌う、体を動かす、考える等のレクリエーション活動を行っており、活動に意欲的に参加し、楽しんでいただけるように努力をしています。
社会福祉法人七峰会
業種:医療、福祉
当法人は、時代や地域の要請に応える活動を行い、利用する一人ひとりが個性を発揮して、住み慣れた青森県(津軽地域)で安心して暮らせるよう支援しています。 児童から成人、高齢者まで、ご利用者のライフステージに応じた就労系・生活支援系の支援サービスを提供しています。
株式会社下舘組
業種:建設業
当社は青森県八戸市を中心に、舗装工事、上下水道工事、建物基礎・外構工事、解体工事等、皆さんの身近な暮らしの基盤整備を手掛けております。
株式会社スズキ自販青森
業種:小売業
当社は地域に密着し、青森県内全域に営業所を構え、スズキ株式会社の製造した商品を販売する青森県の代理店です。 「小さなクルマ、大きな未来」というスローガンのもと、お客様の生活に寄り添い、笑顔を届ける仕事をしています。 お客様の生活に欠かせない軽自動車・小型自動車、高齢化社会に貢献するセニアカーという福祉車両、漁業・レジャーで活躍する船外機等、暮らしに密着した様々な商品を取り扱う会社です。 私たちは一人でも多くのお客様にスズキを好きになって頂くために活動し、皆様と長いお付き合いをしたいと考えます。 私たちは皆様の信頼を大切にいたします。
田中建設工業株式会社
業種:建設業
当社は、「“和一処”和をもってひとつのことをなす」を経営理念とし、青森県、十和田市等の行政を通して地域に貢献しています。 人と人とを結ぶ橋梁工事、山林を守る砂防ダム工事、水害を未然に防ぐ河川工事、そして道路工事等、直接皆様の暮らしにつながる工事を数多く手掛けてまいりました。 これからも地域の皆様とともに活躍し続けていく企業でありたいと考えています。
株式会社田名部組
業種:建設業
私たちは「創注営業」が主軸の会社です。創注営業とは、不動産(土地・建物)活用の企画を自らが創り出し、その企画をお客様に提案するスタイルです。そのため、営業は商社的で、生産は伝統に裏付けされた技術で展開する、といった珍しい形態の地方ゼネコンです。
有限会社中村建設
業種:建設業
三沢市と共に創業60周年。土木建設工事を通じて、地域の皆様の安全を守り、安心して生活できる地域づくりを目指しています。機械土工・舗装工事を得意とし、河川・海岸工事と様々な工種の工事にもチャレンジしています。工事を通じて、地域に必要とされる会社になるよう、日々頑張っています。
八戸通運株式会社
業種:運輸業
当社は、工業港・国際貿易港として国内有数の八戸港を擁する、青森県八戸市を拠点とする創立75年の「総合物流企業」です。 八戸市は1964年に国の新産業都市に指定されると工業都市へと変貌、その後も東北初の国際定期コンテナ航路開設、国の「リサイクルポート」に指定される等、北東北の物流拠点として大きく飛躍しました。 それと同時に、港を利用する海運や、道路・鉄道を利用する陸運等の物流も発展を遂げ、スピード・確実・安全・安心が強く求められてきました。 このような背景の中、当社は地域社会へ貢献し、お客様から信頼される総合物流企業を目指し、事業を展開してきました。 現在は、機密書類出張処理サービス、効率的なモーダルシフトの導入といった、社会的ニーズでもある環境配慮に対応した事業も積極的に展開しています。
社会福祉法人弘前草右会
業種:医療、福祉
当法人は、保育園6ヶ所、相談支援事業所1ヶ所を経営する他、知的障がい児・者支援施設、母子支援施設、児童館、児童センター、老人福祉センターの指定管理者として弘前市から指定を受けています。 多種多方面にわたる27施設の職員230名が、得意分野を活かし、新境地にも挑戦しながら、福祉の現場で輝いています。
株式会社ムジコ・クリエイト(モータースクール)
業種:教育、学習支援業
1961年の創業以来、地域のお客様に支えられ、現在では青森県内に指定自動車教習所(弘前モータースクール、青森モータースクール、八戸モータースクール、浪岡モータースクール)を4校運営しています。 その他、東京に営業所を設置し、企業や団体に向けた交通安全コンサルティング等を展開しています。
株式会社山匠電気工業
業種:建設業
当社は、一般電気工事・住宅電気工事の施工・管理をメインに行っている電気工事会社です。1978年に創業し、現在18名の社員が働いています。エアコンや換気システム、太陽光発電、創蓄電に関する施工実績もあります。「より豊かに、より快適に、より人間らしく」をコーポレートスローガンに、社員一同邁進して参ります。
株式会社リンクステーション
業種:情報通信業
青森の活性化・地域貢献を経営理念とし、積極的な事業展開を行っているIT企業です。 自社パッケージソフトウェア「ASP型票券管理システム『Gettii』」は、チケット販売管理システムの分野においてトップクラスのシェアを誇っており、青森から全国に展開するシステムとして、非常に高い評価を受けています。 現在は、青森ポータルサイト「ポみっと!」での地域貢献、タクシー事業参入による青森の活性化にも注力しています。